
コメント

はじめてのママリ🔰
住信で借りてます!トータルは変わりませんが元金と利息の内訳が変わっていないでしょうか?

ゆか
0.39だったのが0.81です💦
毎月の返済は変わらないと思います!同じ返済額のなかで金利の分があがるんですよね。
毎月20万支払っていたら、今までは金利2万と元金18万返済になっていたのが、金利があがると20万の支払いは変わらず金利4万と元金16万しか返済できてないことになります😢
←数字は適当です💦
ローン年数は変わらないので、最後に数百万円まとめて支払うことになります…
マンションの買い換えで、次はSBIではないところでローン組みますが、変動0.7です。
-
はじめてのままり🔰
ということは金利分マイナスってことですか??💦- 20時間前
-
ゆか
変わってないように見えて、元金からマイナスになってるので支払ってることには違いないです😢
倍以上あがるとは思いませんでした💧何年目ですか?うちは6年目です- 20時間前
-
はじめてのままり🔰
一年目です!
金利変わるって連絡きたのに変わらないので大丈夫?と心配になってしまいました💦💦
支払ってるのに最後に数百万ってどういうことですか?💦- 19時間前
-
はじめてのままり🔰
旦那から送られてきましたが
金額変わってないのでわかりません😣- 19時間前

ママリノ
5年ルールがあるので
金利があがっても5年毎の区切りまでは返済額は変わらないですよ。
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
それって連絡きたときに
5年後にとか記載あるんですか?
5年後に上がった金額払うって
ことですよね?- 19時間前
-
ママリノ
そうです。
借り入れから5年毎に再計算されて支払い金額が変わります。
ざっくり
いままでは 元金6.3万 金利0.5万 合計6.8万 返済
今後は金利が上がるので 元金 5.8万 金利1万 合計6.8万になります。
元金の減りが遅くなるので
5年たったら残債、その時の金利、残りの返済期間で返済額を再計算→この時に返済額が高くなると思います。- 19時間前
-
ママリノ
変動金利にその後の転職などの環境変化は一切関係ありません。
- 19時間前
-
はじめてのままり🔰
理解が難しいのですが
5年後に毎月のローンが高くなるってことですよね💦- 19時間前
-
ママリノ
そういうことです。
上にかいた、今後は金利が上がるので〜の部分の返済の内訳は
銀行からきちんとした案内が来ると思います。- 19時間前
-
ママリノ
ん?金利めちゃくちゃ高くないですか?
17000円も利息?- 19時間前
-
はじめてのままり🔰
そもそもの単語が分かってなかったのでチャットGPTに聞いたのですが
毎月の返済の大部分は利息に
使われてるからなのですね。
金利が上がると利息も増えることすら
分かってなかったので納得しました。
ありがとうございます、- 19時間前

ぽにぽに子
元々0.39だったのが0.89です。毎月の返済額は上がってません。
というか、ここみてると、うち金利上がりすぎな気がしてきましたー!🤣2年前に転職したからなのか…😇
-
はじめてのままり🔰
転職と金利も関係があるのですね😣!
金利上がるのに毎月変わらないことに不安になってました💦💦- 19時間前
はじめてのままり🔰
よくわからないのですがこうなってます!
はじめてのママリ🔰
その下に返済予定表とか返済履歴もあるのでそこを確認すれば内訳が確認できますよ!内訳は変わってるはずです。
はじめてのままり🔰
こんな感じでした!