
コメント

みぃ♪
1ヶ月前に断乳しました🎵

たけぽ
わーご丁寧にありがとうございます(*꒦ິㅂ꒦ີ)(*꒦ິㅂ꒦ີ)
嬉しいです♡♡
あと数ヶ月って思うとなんだか寂しい気がします(T▽T)
体験談のお話聞かせて頂きありがとうございます!
とっても励みになります♡♡
みぃ♪
1ヶ月前に断乳しました🎵
たけぽ
わーご丁寧にありがとうございます(*꒦ິㅂ꒦ີ)(*꒦ິㅂ꒦ີ)
嬉しいです♡♡
あと数ヶ月って思うとなんだか寂しい気がします(T▽T)
体験談のお話聞かせて頂きありがとうございます!
とっても励みになります♡♡
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
たけぽ
早速のお返事ありがとうございました!
桶谷式ですか?( °Д°)
みぃ♪
そうです☺🎶
たけぽ
助産院に通われてましたか?
私は秋くらいにしようと考えていて、今からドキドキしてます(*꒦ິㅂ꒦ີ)
みぃ♪
桶谷式の断乳を考えられてるのですか?😊
断乳の仕方は、現在色々と言われていますが、私は、桶谷式での断乳をして本当に良かったと思っています☺
断乳は、ママも子どもも、お互い『おっぱいバイバイ👋今までありがとう❤』と思えることが大切と思うので、それが出来たことは良かったです😃
みぃ♪
ちょこちょこ行っていたので、断乳の基準など、断乳について電話でアドバイスをもらって、時期が近づいて一度行って、断乳後も、数回行きました😃
たけぽ
はい!今3週間ごとに桶谷式の助産院に通っています。
この前先生に秋くらいに2人目計画してますって相談して、断乳の話を少し聞いたら怖くて(;゚Д゚)!
ありがたいことによく出る乳なので、よく詰まったりカチカチなって泣きながら電話したりも…
なので3日間溜めるってことが耐えれるのか不安すぎて(*꒦ິㅂ꒦ີ)1日でも泣きそうなのに。
みぃ♪
お子さんは、今10ヶ月で、秋になると1歳過ぎるので、歩き始めたり、歩くことが上手になるので、恐らく、断乳前くらいから、お外に行く機会が増えてくると思います😊
断乳する場合、子どもが歩けてないと、断乳3日間は、歩いたり体を動かせないので、体力も有り余るので、夜の寝かしつけが大変かもしれません😵
歩き始めたら、なるべく旦那さんと出掛けたりして、パパとお散歩は楽しい作戦をしました😁
そのこと、悪阻でお外に出かけられなかったので、主人や、父母がお散歩に連れていってくれました😊
歩けると、周りに興味がいって、おっぱいの出番は少なくなります😃
断乳は、私は、お昼からしました😃
妊娠してたのもありますが、あまり張りませんでした☺
友達は朝からして、夜はパンパンで、キャベツで冷やしたり←効果的だったそうです🎵、保冷剤で冷やしたそうです😃
あと、断乳は、数時間後に40cc程絞れるので、少しは楽になります☺
例えでいうと、断乳時の張るというのは、出産後数日間、おっぱいが張ったと思いますが、あれくらいの感覚です✨
仰向け、うつぶせ寝は、出来なかったです😵友人も、寝ると痛かったと言ってました💦
断乳する前に、したことは、娘の寝る前の環境を整えたことです☺
断乳しても、安心して眠れるように、それが私以外でも大丈夫なように……と考えて、寝る前の絵本はもちろんですが、トントンしたり←寝なくていいから、トントン=ねんねと分かるようにという意味でしました、あと、『ゴロン』と一緒にしたり、『ね~んね~』と寝る前の授乳は、子守唄を唄いながらしました😃
断乳の日は、あんなに泣かせたことがなかったので、夫婦共にツラくなり、私も一緒に泣いてしまいました😭
けれど、断乳後も、うっかりおっぱい欲しいのポーズをしたり、卒業したことを思い出して恥ずかしそうにしたり、二度とおっぱい飲む姿は見れないけれど、沢山、目にやきつけて、ビデオや写真に残しました😊
断乳、考えると不安ですが、秋になると、またお子さんの状況も変わるし、1日目を乗り越えるとあとはどうにかなります😊
断乳当日、二日目は、旦那さんか家族の方がいた方が、いいです☺🎶
二日目の日中は、あえて娘との時間を待ちませんでした😃私がいると、おっぱいを思い出すと思い別行動でした。
断乳してから、娘はどんどんお姉ちゃんになっていってます😊
人見知りで、お友だちがくると、ビビって泣いておっぱいー💦だったのが、一緒に遊ぶようになったり、お外や周りに興味をもったり、ご飯をモリモリ食べています🎵
おっぱいバイバイしても、大事な心は繋がっているし、娘の授乳の記憶は消えても、温もりや安心はずーっと残っていると思っています❤
たけぽさん、今の授乳の時間を大切にしてくださいね❤
断乳うまくいくことを願ってます❤