※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

真夏に子連れ(〜幼児)でディズニー行ったことある方、どのような対策…

真夏に子連れ(〜幼児)でディズニー行ったことある方、
どのような対策されましたか?☀️

アナ雪のDPA狙いたいので開演待ちしたい。
アクアトピアPP取得
トイマニDPA
13:00 ホライズンベイ予約済み(休憩)

↑やりたいことは上記です!
夕方には帰ると思います!
(アナ雪のDPA時間次第)


行ったことない方、やめた方が良いなどの
コメントは不要です。当日の状況次第で延期します。

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年ですが7月末にシー、9月にランド行きましたがどっちも同じくらい暑かったです😅!
子供達は水遊びできるゾーンでびしょ濡れになり遊びました!
着替え、裸足で遊ぶのNGなので(靴脱ぐと注意されます)サンダル持つか濡れても良い靴で行くか。。
持って行って良かったものは、日傘、凍らせたペットボトルの麦茶は保冷剤になるし、飲めるしで5本くらいあっても良いくらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水遊び出来る場所はマストですね🚿
    着替え、サンダル持っていきます!
    凍らせたペットボトル出来る限り持って行った方が良いですね💡
    参考になります!ありがとうございます😊✨

    • 9時間前
はる

アナ雪の当時SP狙いで5時起き7:30からで並びましたが、
やはり体力持ってかれて、

午後、かんかん照りのファンスプでやばいと思って、持ってきた経口補水ジュレと塩タブレット追加で口に入れました。

マーメイドラグーンに退避できるのでなんとかなります、、ほぼいたかも笑。

開演待ちが1番きついので、
それを乗り越えたらもう、最低限目的達成して、休憩メインでいればなんとかなります。

あとアナ雪dpaだと6:30くらいから待たねばかもです。
ただ、大雨の日、友達9時着でも夕方の取れてました笑

  • はる

    はる

    アクアソリタ3歳とかでも飲めるから良いですよ🙆

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏の時期の開園待ちしんどいと聞きますがやはりそうなんですね😭
    私だけで待れば良いんですが😭

    暇さえあればマーメイドラグーンに入り浸ろうと思っています😂

    アクアソリタ買い溜めしていきます!!!💪🏻
    参考になりました!ありがとうございます😊✨

    • 9時間前