※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

LDK16畳の方に、ダイニングやソファーの配置について教えてほしいです。今はソファーと座卓を使っていますが、他に良い方法があれば知りたいです。

LDK16畳(LD11畳程度)の方おられませんか?
ダイニングやソファーなどどうされているか教えて欲しいです(><)今はソファーと座卓ですごいているのですが、何かほかにも良い方法は無いかと悩んでおります・・

コメント

きこり

ソファとダイニングテーブルを置いています。
ソファかダイニングの椅子で過ごしていて、床には座らない生活です。
小さい子がいないのと、ソファが広めで座る体勢が比較的自由にとれるので床利用なくても過ごせています。

何かやりたいことが難しくて別の方法を探されている感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ソファーと座卓でのほほんと暮らしていたのですが、子供には座卓は行儀悪い?とネットで見まして・・
    ダイニングテーブル置く方が良いのかな?でも狭くなるなと葛藤していました(´・_・`)ソファーは外したくなくて
    ダイニングテーブルとソファーのサイズ伺っても宜しいでしょうか?

    • 7月2日
  • きこり

    きこり


    うちのダイニングテーブルは110×110cmの片側角を落としたようなデザイン。
    ソファは約120×90cmと約80×150cmのカウチソファセットです。見た目L字型です。

    ダイニングテーブルにした理由が子どもなの一緒です💦
    引越し前はローテーブルにビーズクッションで。
    子どもの姿勢に良くないよなと😭
    環境整えてもうちは本人の体幹鍛えないとだめだわーってのもあるんですが😂
    それでも、テーブルと身体が合っていなくて姿勢が崩れがちという状況からは脱せてよかったです。

    テーブルスペースの分がないと出来ないことがあるなら確かに狭くなりますよね🥲

    ちなみにうちは他の家具家電置いた状態で、残った部分は広めの通路っていう使い方になっています。
    ただ、配置を変えて空きスペースをまとめたらそれなりの広さになるので、配置次第かなーと。

    • 7月2日
  • きこり

    きこり


    あ、縦長LDKです

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

以前の住んでた賃貸はLDK15畳でした!

正方形のLDKでしたが、
普通のダイニングセット
1人がけソファー2個
ヨギボー1つ
で生活してました!

あとは写真のやつを使ってた時もあります!