
頑張ってる等の励まし、共感だけのコメントいらないです。毎日いっぱい…
頑張ってる等の励まし、共感だけのコメントいらないです。
毎日いっぱいいっぱい頑張ってるけど
対してそんな怒鳴ったり感情わーってなるようなとこでもないのに自分が余裕ないと一貫した態度が取れないです。
みんなそんなものかもしれないけど私は嫌です。
どうしたらいいでしょうか?
何かアドバイスとかありますか?
- まま(生後8ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 10歳)
コメント

ママリ
同じです。
排卵日付近から生理前特に波がひどいとかはありませんか?
私はそれで薬に頼るしか無いと思いプレフェミンという薬を飲んでみたら、若干ですがわーー!っとなる事が減った気がしてます。
気持ちの問題かもしれませんが…

はじめてのママリ🔰
PMSとかじゃないですかね?
ルナルナでPMS注意時期確認してみてください。
PMSどうしようもないので、病院に行ってみると良いと思います。
産婦人科でピル処方してもらったり
精神科で漢方もらってはいかがでしょうか。
-
まま
ルナルナはなんかストレス溜まってしまうので何度もやめてしまってます💧
ピルは飲んでます…
娘のイヤイヤ期+癇癪激しめの時に漢方もらってましたが最初の1〜2ヶ月は効くけど段々飲み始める前よりイライラしちゃってダメでした😭
pmsなんですかね。
生理前とか全然決まってなくて子供(特に5歳の娘)のこの行動が引き金みたいなのはちょっとあります。。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。そうなると単純に感情のコントロールができないのだと思います。
余裕がないとそうなってしまいがちなのは仕方ないかと思いますが、ひどい場合は発達障害や精神疾患かなと思います。
精神科に一度行かれて、精神安定剤を飲むと良いと思います。- 51分前
まま
プレフェミン……
薬局にあるやつですかね?
数年前に興味本位でそういうの飲んだ時に抑えられてた気がします🤔
あまり排卵日とか気にした事なかったです…
疲れてる時とかにイライラしちゃいます。
逆に生理中はピル飲んでるからなのかやる気が出たり「生理だから」って気でなーなーに過ごせるんですよね☹️