
来年小学校に入学する子供の学童選びについて相談しています。小学校横の学童と自宅近くの学童のどちらが良いか迷っています。自宅から小学校までの距離や、仕事終わりの迎えの時間も考慮しています。特に夏休みの通いやすさが気になっています。
学童について
来年小1です。
①小学校の横にある学童
②自宅近くの学童
どちらが良いでしょうか?
自宅→(4分)→②→(6分)→①&小学校
自宅から小学校までトータル10分
これは大人がゆっくり歩いてなので
子供だともう少しかかります。
ちなみに、仕事終わりに迎えに行く場合
駅から①まで13分、②まで8分です
①で考えていましたが、
②だと夏休みとか通いやすいのかな?と思って……
- みかな(5歳5ヶ月)
コメント

さくみぃ
友達はどうなんでしょうか?①の方が小学校の友達が沢山いて、②はそんなにいないとかなら①がおすすめです。歩き慣れてる10分ちょいならそんなに負担にもならないと思いますし。

はじめてのママリ🔰
②だとして、学校から②まではどのようにして子供が行くか、ですよね🤔
バスなど送迎車がでるのか、学童スタッフが徒歩でお迎えにくるのか、はたまた子供が歩いて行くのか。1年生だし、学校から学童までの移動がどうか気をつけないと不安かと。
うちが、徒歩4分くらいでしたが、学童スタッフが徒歩でお迎えにきて、集まってから学童にスタッフと行くスタイルでした!高学年は高学年の時間に、学童スタッフがお迎えに行ってました。雨の日だと車で迎えにきたり。
もう少し離れた学童だと、送迎車が来てます

Mon
友人関係も考慮すると、①ですね。
我が家なら、そうします。
みかな
入学前なので友達はよくわからないです💦