※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

大型プールの電気代や穴が空いた場合のリスクについて教えてください。使用者のメリットとデメリットも知りたいです。

こういう大型プールって
エアーをずっと繋げっぱなしで使うと思いますが
電気代とか高くなりますかね?😂

あと値段も高いので穴が空いたりしたら終わりなので
買うか迷います🥲🥲💦

実際使われてる方、メリットデメリット教えて下さい😭

コメント

ちびちゃん

電気代は対して変動ありませんでしたが、水道代の方が少し高くなりましたね🙄
シャワーみたいに出てくるギミックがついてたのでそのせいだと思います💦
穴については程度によりますが、見た目ちょっとブサイクになるけどテープ補強で何とかなります。

デメリットはなんと言っても準備と片付けですね…。
シーズン中は出しっぱなしにはしてましたが、ある程度空気を抜いて直射日光当たらないとこに置いてたので邪魔ですし💦
日当たりいいとこに猛暑の中出しっぱなしにしとくとビニールの劣化が激しくなるので破損しやすくなります。

  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    メリットは大荷物抱えてプールに行くより楽チンです。
    プールなどに行く労力や交通費、施設料などを考えたら自宅プールにかかる光熱費の方が断然安いと思います。

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

電気代も水道代も誤差レベルです〜

ただ、片付けが気が狂うレベルです😂
準備はそこまで大変じゃ無いです。
穴は空いても針と糸で縫えると思います〜

ビニールプールみたいな感じじゃなくて、ウインドブレーカーと幌の中間みたいな生地で、縫い目からたえず空気はでてます😀

うちは7年持ちました〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、もしかしたら生地は商品によるかもです〜

    うちが持ってたのは、リトルタイクスのやつで、エアー抜いたら速攻萎んで、グシャって一枚の生地になる感じです。

    庭に放置でもいいと言えばいいですが、立てかけるとかは出来ないので虫やヤモリがよってくるので、使い終わったら洗ってこんな感じで干してました😂

    まだ、2.3日は水を張りっぱなしにできる分、普通のプールの方が片付けはマシかもしれないです〜

    • 16時間前