
コメント

はじめてのママリ🔰
妊婦のエコーのみの診察で間違いないのでしょうか?
間違ってたらすみません😣💦
妊婦健診ではなくエコーのみで倉敷方面は数ヶ所問い合わせしましたがやってるところありませんでした😱かかりつけお願いしますと言われました。
3Dエコーのみの産婦人科で性別知りたい為に岡山にある山下クリニック行ってました、20分程度だったか4Dエコーがあり丁寧にみてくれました😁1回5500円です!それ以上かかることなかったです。
無事性別もハッキリ分かり良かったです!先生は無表情な先生でしたがエコー見ながら淡々と説明してくださります、20週そこらでお顔がハッキリ映らなかったですがお顔の写真、エコー頂きました😆
あと先生はガン関係に詳しそうでした、問診紙に身内(お互い親、祖父、祖母まで)のガンや病名は書いてました😓一回しか通わないのに
5人のまま👩🏻🫶
コメントありがとうございます!
遅くなりました💦
エコーのみではなく、妊婦健診の話でした😭
出産は愛育クリニックでしたいので、毎回岡山まで行くのが大変なため倉敷で検診を受けたくて探してました🥹
はじめてのママリ🔰
なるほど!1人目愛育での出産しましたよ、それまでは笹沖にある橘産婦人科で受けてました(妊娠5.6か月まで橘産婦人科で受診、紹介状かいてもらい愛育に移動)
費用は補助券あり薬必要ない場合はかかりませんでした、なので愛育に移動して待ち時間の長さとお金かかってびっくりした記憶あります☀️(2021年のお話なので今と変わってたらすみません😔先生ご高齢でしたのでお元気ならやってると思います)
愛育クリニックが妊婦健診2000円前後でした、のでかなりお得と思います橘産婦人科はお産してないので移動は必須です。
5人のまま👩🏻🫶
ありがとうございます!
すごく助かる情報です🥹✨️
もうひとつ伺いたいのですが、エコーとかはどんな感じか覚えてらっしゃいますか?
上の子達5人とも赤松で出産していて、4D動画毎回あったのと2Dと3Dのエコー写真を毎回2枚ずつくらいもらってたのですが、その辺は橘産婦人科はありますか?💦
はじめてのママリ🔰
橘産婦人科は優しいおじいちゃん先生ですが昭和からある昔ながらの産婦人科の為3Dエコーでしたね最低1枚はもらってたと思います、動画サービスないです、赤松産婦人科のようにじっくりとではなかったような。
気になるなら4Dエコーのある山下クリニック通うとか(5500円高い😅)あとは4Dエコーのある産婦人科探すでしょうか?お産してない病院の方が受け入れやすいとは思います。
それか2人目は総合病院(倉中)→三宅産婦人科でしたので移動する時は問題なければ何も言われなかったです、倉中でしたが先生がコロコロ変わる、4Dエコーないので成人病センターでしょうかね。総合病院で2000~3000円かなと、倉中は妊婦健診3000円は毎回かかってました😅
あと愛育も院長先生なら基本は3Dエコーでしたし、もう1人の先生選んだら4Dエコー出来たような😔窓口に相談してました。