※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

地震に備えて、どんなものを備蓄していますか?

地震に備えて、どんなものを備蓄していますか?

コメント

紘たんママ

はじめまして。
我が家は基本的な災害用品(懐中電灯、乾パン、水、使い捨て下着等)を家族人数分リュックに入れて備えています。😊

また、水やパスタ、米、トイレットペーパーを多めに備蓄しローリングストックとして使えるようにしています。

はじめてのママリ🔰

卓上コンロとガスボンベを買っておいてあります。
食料、水、お茶はローリングストックしてます。
おむつやお尻拭きも多めにストックしてます😊
一通りの避難用バッグも使ってあります!

はじめてじゃないママリ🔰

食糧は2〜3日は火を使わずに食べられるものをふくめ1週間分はあります。
ビタミンミネラル補給に、野菜ジュース、乾燥野菜、果物缶詰め。
トイレ用凝固剤(多分少ない)、水1ケース、お茶1ケース、ビニールシート、紙皿や割り箸、単三電池(ライトは単三で使えるものに揃えました)
トイレットペーパー、おむつ、おしりふき、キッチンペーパーは多めに買ってローリングストック。
水が多分足りないけど置き場所がないので困ります…

はじめてのママリ🔰


みなさん、ありがとうございます😊!