※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

子供が夜お留守番するのは何歳から可能でしょうか。中学生でも早いでしょうか。

子供だけで夜お留守番するのって、何歳くらいから大丈夫だと思いますか??
中学生でもまだ早い???

仕事とかの仕方がない理由ではなく、友達との飲み会とかで!

何年後から、旦那に頼んでみてもらわなくても気軽に行けるのかなーっていう想像をして楽しんでます😂

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

高校生くらいから安心して行けるかな〜って感じです🤣🤣

  • なー

    なー

    やっぱり高校生ですかね!
    10年後か〜
    まだまだ長いですね😂

    • 13時間前
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    中学生でも行けそうですが、心配が残ります🤣
    あと10年、長そうであっという間かもですよね😆😆

    • 33分前
ママリ

今1番上が高学年ですが、中学生になったらおいていけるかなーとは思っていますが心配は心配ですね💦

  • なー

    なー

    確かに、置いていけるかと心配かは別ですね🤔
    最初は心配ですぐ帰っちゃいそうです🫣

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    携帯持っているので、すぐに連絡取り合うことはできるからその点は安心ですけどね😊
    うちは1番下がまだ2歳なので、子どもたちだけ置いていける日は遥か先すぎますー😂

    • 13時間前
まっこ

2人目が3〜4年生くらいの時にやってた習い事で、たまに夜あって帰りも終わりが21時なので帰宅が22時過ぎてしまう時があって…
高学年だった上の子は用意してた夕飯を食べ、お風呂も入ってのんびり留守番してました💦
何かあったらすぐ連絡するのと、ピンポン鳴っても絶対出ないのはお約束で!

今は1人目が高1、2人目が中2になってるので問題なく留守番出来てます。