
アレルギーの負荷検査ってどうやるんですか?ザッとでいいので流れ教え下さい😊
アレルギーの負荷検査ってどうやるんですか?
ザッとでいいので流れ教え下さい😊
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

みー
うちは卵でしたが何gか食べて経過観察。
ある程度の時間したら最初食べた量より増やして経過観察しました!
時間は大体3時間ほど病院で過ごしました!

はじめてのママリ🔰
病院での負荷試験の場合は、受付の後先生の内診があって、その後食べさせる。
15分おきに看護師の方が具合だったり皮膚の状態を見にくる。
日によっては数時間後増量して食べさせる
お昼過ぎに終わりって感じです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
じっとしてないし、怪獣なので病院で長い時間過ごせるのか不安です😭笑- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃとか持ってきていいよって言われませんでしたか?
うちは旅行に行くかのようにリュックをパンパンにして持って行きました😂- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
まだ次で紹介状書いて貰う予定なんです😊オモチャ持ってって良いんですね🩷
良いって言われたら、うちも旅行レベルでぱんぱんにして行こうと思います🤭
ちなみに、アレルギー食材は持参ですか?病院で出してくれるんですか?
質問ばかりすみません。。- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
絵本とかお絵描きできるノートやクレヨンとか、お気に入りのぬいぐるみもか色々持って行きました😂
うちは持参でした🥺
卵だったんですが、事前に負荷試験用のゆで卵の作り方が書いた紙をもらいましたよ😊
量も指定でした!
あとたまごと一緒に食べれそうなものも持ってきていいよー!とのことだったので、アレルギーのないごま塩とか白ごはんとかカレーのルーとか色々持って行きました😂- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
1歳半でとにかく活発なんです😂
ゆで卵の作り方の紙とか貰えるんですね‼️
うちも卵🥚です😭
めっちゃ参考になりました。心しておきます😊ありがとうございます🩷- 6月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
娘も卵なんですが、、卵って持参するんですか??
みー
茹でた卵白持参しましたよ!!
持ってきてね😃って言われました笑
何かパンでも良かったような……
一覧みたいなのいただいたので病院から案内あるかもですよ!?
うちもグズグズで本やらおもちゃめっちゃ持って行きました笑
いつも抱っこまんじゃないのに雰囲気でやられ大変でした😰
はじめてのママリ🔰
持参なんですね😊
案内ありますかね!!
やっぱ大変ですよね‥お疲れ様でした🩷
うちも心しておきます‥笑
ありがとうございました♪