※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の小遣い43,000円は少ないでしょうか?2週間で使い切ります。

旦那の小遣い
酒、タバコ、ガソリン(ミニバン)、お昼代(社員食堂)込みで43,000円って少ないですか?
2週間でなくなります。

コメント

deleted user

少ないと思います。
お昼代が1食いくらかわかりませんし、職場まで片道どのくらいかわかりませんが、うちならそもそもガソリンとお昼で1週間で1万は当たり前に消えるし、タバコも1週間5000円は使う、お酒は分かりませんが…。それを考えたら2週間でガソリン、お昼、タバコで3万は消えることを考えたら2週間で4,3万消えるのは早いけど1ヶ月は絶対持たないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり少ないですか💦
    家には6万弱しか入れてくれないので…
    お金を見直したいと思います。

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家に6万!?で旦那さん4,3万で簡単計算10万のみですがそれ以外のお金の行方は……?え、収入が10万じゃないですよね?

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万ではないですが、収入はあまり高くないです💦
    ボーナスは年4回ありますが、1万円程度私にお小遣いをくれますが、お家や子供にはありません。
    それ以外のお金の行方は家のローンや光熱費など?ですかね💦
    あとは“自分用”の貯蓄をしてるみたいです😭
    旦那の収入が高くないので私も働いてますが、なんだか疲れてきました😭

    • 6月30日
deleted user

収入によります🤔
カツカツなら削れるところなので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カツカツです😭
    なのにお酒はコンビニで買ってきたり(しかもスーパードライとか)
    4人家族で家には6万弱しか入れてくれなくて、少し不満に思ってしまいました

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家に6万?!それ以外は旦那さんが持って行ってるんですか?
    お小遣いゼロで良いのでは、、

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カツカツなのにビールガバガバ飲んでるし、ミニバンなんか乗ってる場合じゃないのに、そういうのを見てると嫌な気持ちになってきます😭

    • 6月30日
Ⓜ️mama

タバコや酒は本人が1日にどのくらい飲んだり吸ったりするかお酒を都度買いでコンビニで買ってたりしたらおそらくいい金額になるかと思うのですぐなくなってしまうかと思います。
ウチは大体1ヶ月弱で酒代12,000円位(カインズとドラッグストアで箱買い)
ウチは酒代無しのお小遣い35,000円なのでただ単に旦那さんが使いすぎかもです。

  • Ⓜ️mama

    Ⓜ️mama

    ちなみに通勤距離は片道30㌔オーバーです。

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お酒はたまに6缶入りを買ってきますが、その日のうちに2〜3本飲んだり、コンビニで都度買いもしょっちゅうしてます。
    今まで家計からお酒を出してたのですが、バカみたいにガバガバ飲むのでお小遣い増やして自分で管理させるようにしました。

    • 6月30日
  • Ⓜ️mama

    Ⓜ️mama

    計算せずに買ってる可能性があるのでもしかしたら逆効果なのでは?
    ママが箱買いして来て旦那に売るっていうのはどうですか笑

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前にビールの買い方について指摘したらブチ切れられたので、もう何も言いたくなくなってきました💦
    自分には甘いくせに人には厳しいのでうんざりです😭

    • 6月30日
ママリ

少ないと思います。
うちも通勤片道30キロならガソリンとお昼代だけで殆ど無くなっちゃうんじゃないんですかね?

うちはガソリンとお昼は別で小遣い3万です。アプリでお小遣いつけてて貰ってて足りないのも理解出来る時は追加で渡してます。会社の飲み会とかも時期が重なりやすいので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通勤は片道10kmです。
    よく話し合おうと思います。

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    10キロでしたか、それは読み間違えてました💦
    それならお昼代次第ですかね。

    お金の管理が得意な方が一括して管理した方が良いかもしれないですね。旦那さんの給料口座ごとママリさんが管理すれば疑問も無くなるし無駄も無くなるかもしれないです。

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでも10キロでもガソリン代けっこー行ってしまいますよね😭
    元々私が管理してたのですが、いつからか銀行アプリでチェックするようになり、千円でも多く引き出すと怒られるようになったので嫌気がさすようになりました。

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    車によると思いますけどリッター10キロの燃費の車でも7000円ぐらいで月収まると思うので43,000の内7,000円なら私なら我慢出来ます。お昼代の方が圧迫するかな?って感じですかね。
    おぉ。それはマメと言うか細かめな旦那さんですね。
    逆に言うと女側は旦那が働いたお金をある程度使えるから結婚するメリットがあるんですけどね。旦那さん側はお金払う代わりにご飯や掃除等の負担が無くなるって思って任せて欲しいですね。

    • 7月5日