 
      
      
    コメント
 
            ママリ
気にしてないです!
義母が気にする人で、私たちが子供の名前をつけるときや家を建てるときに勝手になんか知らないですけど見てもらってました😂
 
            はじめてのママリ🔰
全く気にしないです〜😌
- 
                                    はじめてのママリ もし家相がめちゃくちゃ悪い!と言われても気にならないですか?🤔 - 7月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですね、私は気にならないタイプです😂 
 
 家相って占い的な意味合いもありつつも、昔から日本に伝わる、"日本ならではの地理や気候に合わせた快適な家づくりの知恵"的な感じもあるじゃないですか。
 例えば「リビングが北向きだと暗い」とか「駐車場が南だと夏は車が熱くなる」のような。
 アドバイスとして、そういうものは参考にはしますし、もちろん間取りを作る上で、上記のように方角などは気にして家づくりはしました🏠
 でも、だからといって「家相が悪い家に住むと運気が悪くなる」とか「家相が悪いからどうのこうの〜」などとは全く思わないですね😂
 風水など含めそういうのって一種の占いみたいなものだと思ってるので、そんなものに人生左右されるとは思っていないです…笑- 7月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私にとっては、 
 家の契約は大安に✨と同じような、ゲン担ぎくらいの気持ちで考えてます😊
 
 気にする人なら気にしたほうが気持ちはいいけど、気にしないからといって何も起こらないし何も変わらない。というようなイメージです😂- 7月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
全てではないですが、最低限避けたい事は多少気にします😅
風水だけでなく その人の運気などもあるので風水が100%とは思わないですけどね😊
実は私のいとこのおばあちゃんが亡くなった人が見える人で 商売はしていませんでしたが人助けをしている人でした😔
なので風水というか家相は正直怖いです💦
 
            退会ユーザー
玄関の位置くらいは多少気にしますが、それによって使いづらい家になるなら日々の生活でストレスが溜まるだろうし本末転倒かなと思います🥺
わたしは不動産屋さんで働いていたのでよく土地や建物の謄本を見ていました!
不思議なことに、競売になる物件は過去遡っても競売を繰り返していることが多いので土地によって何かあるんだろうなとは思います🥺
 
   
  
はじめてのママリ
気にされる方は気にしますよね😂
大安とかのようにゲン担ぎというか縁起的な意味合いもありますしね✨お子さんやお家のこと真剣に考えてくださってる義母さんなのですね🥰