※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れなこ
その他の疑問

以前にも質問させていただいたのですが、1ヶ月の娘の鼻詰まり(粘り気の…

以前にも質問させていただいたのですが、1ヶ月の娘の鼻詰まり(粘り気のある黄色い鼻くそ)がひどく、毎日鼻そうじをしています!
電動の鼻水吸引器や綿棒、ピンセットを駆使してそうじしています。やりすぎもダメだと分かっていますが、取れそう、取れない、の繰り返しで毎日長時間奮闘しています💦
鼻の粘膜を傷つけてしまっているような気がして不安です!娘もすごく嫌がっていてツライのですが、呼吸がしんどそうなのを見ると、それもツラくて。。(T-T)同じような経験をされた方がいましたら、ご意見聞かせてください。

コメント

Keymy

うちも鼻詰まりがひどいので、毎日お風呂上がりに鼻水吸引器(大人が口で吸うやつ)でやってます!お風呂上がりだと鼻くそ取りやすいですよ!
できるだけ吸ってあげて、そのまま鼻くそが入る時もあれば手前で止まってしまうことがあるので、そういう時は綿棒でやってます。綿棒に母乳付けると赤ちゃんの嫌がり方も軽減される気がします(笑)
毎日お風呂上がりにやるようになったら、だいぶ鼻詰まりもよくなりました。

  • れなこ

    れなこ


    さっそくありがとうございます!やはりお風呂あがりですよね。本当はお風呂上がりにやりたいのですがギャン泣きでジタバタがすごくて。。私が鼻の穴を覗き込むと怯えているような感じすらします(´;ω;`)平日は1人でお風呂に入れているので他に抑えてくれる人もおらず。。
    朝起きたら詰まっているので朝の寝ている間に掃除することが多いんです💧1日1回と決めてお風呂上がりにしっかりやるようにしたいと思います!

    • 6月5日