
ディズニーでのレストラン予約やモバイルオーダーについて教えてください。特に、11時頃の待ち時間や食事の選択肢について気になります。子供たちの食事を優先したいです。混雑状況も心配です。
ディズニー、レストランは予約して行った方がいいでしょうか。
11月18日にディズニーランドに行きます。
19日はシーに行きます。
近くに前泊してますが未就学と未就園の子供たちと一緒に開園待ちができそうにないので(眠いとか退屈とかでぐずりそう)当日はゆっくり10時頃にパークに入ろうと思ってます。
その時間でもお昼の時間帯でモバイルオーダーの空きはありますか?
また、11時ぐらいにモバイルオーダーせずに並ぶと何分待ちぐらいでしょうか。
気になってるのは、プラズマレイズダイナー、キャンプウッドチャックキッチンです。
スプリングロールとチュロスも食べたいです。
ポップコーンもほしい。
モバイルオーダーするためだけに私だけ開園待ちの列にならんで、旦那と子供が来るまで10時まで園内で待ってようかなとか、そこまでしないと何も食べられない可能性ってありますか?
19日はシーですが、朝はホテルでゆっくりして、11:30からシェフミッキーなので食べ終わってから13時過ぎにシーに向かおうと思ってます。
そうすると今度は夕食の心配しなくちゃなので、また私だけ午前中シーに行って夕食分のモバイルオーダーだけして戻るみたいな😂
昼に沢山食べさせておくつもりなのでシーでの夕食は軽食程度でいいのですが。
そこまでした方が良い、心配しなくていい、色々意見ください🥹
なにせ腹ペコになると不機嫌MAXでなにも楽しめなくなると思うので、優先すべきは子供たちのお腹なのです😂😂
バケーションパッケージ購入済みですが、ミッキーの誕生日というのを最近知って混雑状況が気になってます。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みにまま
11.18はミッキーの誕生日なのでヲタクが多い日になるかと思います。アトラクションはそこまで混まないと思いますが、パレードルートが埋まりやすい、ミッキーやミニーのグリーティングがものすごく並ぶかスタンバイパスの処置にはなるのではないかと思います。モバイルオーダーは店によりますがあげられた中ではプラズマなら比較的取りやすく、店内も広いのでよいのではないかと思います。モバイルオーダーはあくまで料理のオーダーなので席は自分で探すことになります。ピーク時には料理だけもって彷徨う、席がなくて料理が貰いに行けないとかもあるので少し早めに食べるくらいの気持ちで行く方がスムーズかと思います。ワゴン系はフレーバーによる所もあります。ポップコーンはキャラメルだとどこも混雑してますが他だとそこまで..なんてこともあります。ビックポップもモバイルオーダー取れますのでそちらでオーダーすればスムーズにポップコーンも買えると思います。

みにまま
座って見れるとこだとウエスタンランドだとキャプテンフックスギャレー前、ファンタジーランドだと白雪姫の井戸周辺、トゥーンタウンだとギャグファクトリー前あたりだと座って見れます。白雪姫の井戸周辺は何ヶ所か座れそうな場所もあるけど若干後ろの方にはなりますね。フックス前はパレード先頭の方なので埋まり早めかと思います。ギャグファクはパレード終点なのとトゥーンタウンのパレードルートは反対側に人が座らず演者の目線が全て向くことから元々埋まりが早めかと思います。どこかに腰かけて見れる場所がそもそもそんなにないです。そのように見たいならかなり前から待つ覚悟がないと結構難しいと思います。かなり遠目でもいいとかであればパレードルート周辺の外席のあるレストランとかでも見れることは見れますがよく見える場所で、座ってみたいの両方を叶えるなら待つしかないです。
-
みにまま
ディズニープレミアムアクサスでパレードの鑑賞スペースを買うことができます。持参したレジャーシートに座ることにはなりますが購入時点でスペースが確保されているのでパレード開始ギリギリの着席でも可能だし、場所取りで何時間も待つということがしなくて良くなります。ご参考まで。
- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
見ず知らずの私にこんなに詳しくありがとうございます😭❤️
教えていだだいたエリアの名前も、場所もフワッとしかわかってないので調べてみます!
行くなら目一杯楽しみたいのでディズニープレミアムアクセスも検討します!
本当にありがとうございました‼️- 7月2日
みにまま
シーに関しても店によりますが、昼に入って夕食のモバイルオーダーどこも取れないってことはまずないと思います。ただ先程言いました通り天気や気温、時間帯で席探しが難航する可能性があるので少し早めのお時間のオーダーをオススメします。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
モバイルオーダーするならプラズマにします😊
料理だけ持って彷徨うことのないように10時ごろ早めの昼ごはんにしようと思います👍
パレードルート埋まりやすいんですね💦できればベンチで見たいなと思うのですが、およそ何時間前から場所取り必要かとかってわかりますか?
ポップコーンはキャラメルが混むんですね🤨ビッグポップ、春休み11時にインパしてすぐ見たら17時以降の時間しかなくて諦めた思い出が🥹
シーに関してもわざわざ午前中に私だけ行ってモバイルオーダーするほどでもないって感じなんですね✨
なんだか少し安心しました😊
ありがとうございます♪
みにまま
11.18はミッキーの誕生日とクリスマスのイベントが始まっていることなどを考慮してベンチの埋まりはかなり早いのでは無いかと思います。今年は恐らく新規のクリスマスパレードなのでヲタクの中でもかなり需要も高いと思います。厳密なこと言うと停止位置のキャラによっては開園してすぐベンチが埋まるなんてこともあるのでお城周辺のベンチは先ず諦めてください。ウエスタンランドのベンチならまだ可能性あるかなという気もしますが2.3時間前から待つくらいの覚悟があればというところでしょうか。ハーモニーインカラーとクリスマスのパレードの間移動せずに居座って続けて見るヲタクもザラにいるのでベンチは無理と思ってた方が無難かとは思います。年パスがなくなってからは多少場所取り戦争マシになってはいますが、パレード内容によって左右されるところもあるのでまだなんとも言えません。
みにまま
追加になります。モバイルオーダーですが、キャンセルしたりも出来るのでこまめに見てると枠が復活することもよくあります。春休みに夕方しか取れず諦めたとの事ですが、そういった場合でも何度か確認してみるといいと思います。混雑度合いによってはモバイルオーダーなくても店舗に行ったら並べてすぐ買えたということもよくありますよ。
はじめてのママリ🔰
詳しい情報ありがとうございます。
クリスマスパレードは新規なのですね、開園してすぐベンチ埋まるなんてすごすぎます。パレードにそこまでの熱意はないのでベンチは諦めます😂
2時間前にウエスタンランド見てみて空いてたらめちゃくちゃラッキーぐらいに思っておきます。
ちなみに、パレード見えるところでベンチじゃなくても腰掛けられるところってありますか?石垣みたいな。色々聞いてすみません💦
モバイルオーダーの枠が復活することがあるんですね🫢それは知らなかったので嬉しい情報です!今度行ったら何度か確認してみます!直接並ぶのも選択肢に入れておきます!