
コメント

はじめてのママリ🔰
正社員として働いていたことがありますが、働く時間帯によって違うと思います。
ざっくり、送迎→入浴→お昼ご飯→昼寝準備→レク→送迎→掃除、みたいな流れだと思うので、パートは送迎と掃除の時間はおられませんでした。
他は在庫管理等は正社員がし、毎日のする業務としてはだいたい同じ感じでした。
はじめてのママリ🔰
正社員として働いていたことがありますが、働く時間帯によって違うと思います。
ざっくり、送迎→入浴→お昼ご飯→昼寝準備→レク→送迎→掃除、みたいな流れだと思うので、パートは送迎と掃除の時間はおられませんでした。
他は在庫管理等は正社員がし、毎日のする業務としてはだいたい同じ感じでした。
「子育て・グッズ」に関する質問
兄弟で同じ保育園に通われている方に質問です。 兄弟のどちらかが、感染症にかかっている場合元気な方は保育園行かせますか?休ませますか? 下の子が本日アデノウィルスの陽性が出ました。 症状は水曜日からあり、日曜…
田舎で貧乏子沢山で温かい親族が周りにたくさんいるのと、都会でお金はあるけど孤独なのとではどちらがいいですか❓ 前者は 子ども5人 周りに近居の育児に協力してくれる温かい親族がたくさんいる、賑やか 近居の働いて…
1歳4ヶ月の子が いただきます ごちそうさま しません💦 一時期はやっていました😭 最近しなくなってきて いただきますは?とか私がやって見せても しらーんぷり。 なんでですかね🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
8時半から15時半までパートで働きます!
デイサービスも担当ご利用者とかおられますよね❓
パートも担当持ったりしてましたか❓
あとレクも主になってやったりしてましたか?
送迎も車運転してましたか?
場所によって違うかとは思いますが参考にさせていただきたいです😣