※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が夫の出張中の大変さを気にかける発言に違和感を感じています。普段から一人で家事や育児をしているため、出張中はむしろ楽だと考えています。皆さんは旦那さんの出張で大変だと感じますか。

義母の発言、
みなさんは、どうですか?

夫が、今週ずっと出張で家にいませんでした。

それを聞いた義母が、
◯◯(私)さんも、出張に行ってる間、大変ねー。
と言いました。

普段からワンオペなので
出張に行こうが家に帰ってこようが
家事・育児のタスクは変わりません。
なんなら、
いない方が食事も手を抜けてラク。

夫が出張が多い仕事なのですが
出張があるたびにそれを聞いた義母や親戚から
大変ね〜!
と言われ、違和感があります。

みなさんは、
旦那さんが出張に行ったりすると
大変ですか??
または大変になりそうと感じますか?



コメント

2児ママ

平日ならいない方が楽ですね!
休日も出張とかだと大変になります

yu

大変じゃなかったです😂
うちの場合、普段は夫にお風呂入れてもらってますが、そのせいで夫の帰宅時間や気分に左右されます。
なので出張中はワンオペで大変かな?と思いましたが自分のペースで動けてむしろ子どもたちも生活ペースが整いました😂
ご飯作る量も少ないしメニューも考えやすいし。。

大変だねーと言われたら無理「むしろ楽です」とは言えないので否定はしません😂

なーちゃん

わたしも平日の出張なら大変とは思いませんが土日にいないのは大変です💦

しろくまぽんた

平日ならいない方が楽です!

はじめてのママリ🔰

いない方が楽は楽です🥹笑
休みとか関係なく家事と育児はワンオペなので(在宅ワークなのに)
いられると朝、昼ごはん食べたがるし洗うもの増えるし話しかけてきて時間潰れるので、、🥹笑

はじめてのママリ🔰

同じく平日はワンオペなので夜ご飯ちゃんとしたもの考えなくて良い分楽です😂
大変と言われたらそうなんですーって頑張ってるフリします笑

ママリ

大変ですねー💦
毎日1時間でも一緒に子供見といてもらえるとホッとしますし、話し相手もいるのといないのでは全然違うので!

はじめてのマリリン

わたしも居ないほうが楽です。
でも、側から見たら居ないと大変そう、と思うのも理解できます!