
コメント

ゆいはは
父親や母親って特に影響力ありますよね💦
あなたが自分で頑張ってると自分で認めてあげてください
頑張ってるよ!よしよし!と鏡を見ながら言ってあげても効果あるかもです
精神的に独立していれば、親の言ってくる事もいちいち気にならないようです
私は母親からの言葉にやられてきましたが、これを言われて腑に落ちました
親は木で、子供は幹
繋がってるから気になってしまうんだって
私は結婚して、あんたがそんな事してると旦那が離れてくとか、妊娠中は妊娠線やかなりお腹が出たりで、たまに風呂上がりに見られたりした時に、うわー💦って言われて傷付きましたが、今回は言われても流せるかなと思ってます

こにく
まだ4ヶ月で母親らしいことってなんなんですかね。
むしろ何年父親してるの?娘の体を労ることもできず神経逆撫でする人がどの口で言ってるんでしょう。と、お父様なのに申し訳ないですがあほかと思っちゃいました。
父親っぽいこと=上からものを言うこと
と勘違いしてるんですかね。
身内であろうが別の人間であり、気分を害するようなことを簡単に口にするべきではないですよね。
ストレスは気持ちだけでなく体を蝕みますし、引き摺ることもありますからお父様に話をしても改善が見られない場合は距離を置いていただきたいと思います。
こどもの言動にも影響しますし。
ゆめままさん、負けないでくださいね。
-
ゆーーめ
もうほんとに精神的にやられました。父親は自分が1番偉い人と思ってるみたいです。
私も負けずに頑張ります。- 6月5日

ゆん
うちの父もそうです(°▽°)
職業も医師なのでプライドも高いし上から目線ですが
全部流してます^ ^笑
お前にはわかんねーよwって心の中で思ってます!笑
-
ゆーーめ
そうですよね!
私も聞き流してます!父は勝手なことばっかり言うんで腹立ちます- 6月5日

あずmama...☆
大丈夫ですか😣?
あたしも出産してから
お腹ブヨブヨですよー( ̄・ω・ ̄)
体型戻したいですが
お腹のブヨブヨは、
息子くんを産んだ証だし
開き直ってます٩(∗ • ᗜ • ∗)۶
-
ゆーーめ
まあ大丈夫です(T▽T)
そうですよね!
産んだ証って私も開き直そう✌️- 6月5日
ゆーーめ
そうですね!今度からは自分で自分を褒めるってことをしてみます!親の言ってることは正しいのですが、言い方がきつく。精神的にやられました。