
コメント

ママリ
パクパという卵のベビーフードがあるみたいですが、卵は怖いから新しいやつをしっかり固茹でしてから少量あげた方がいいと思います!

リ
パクパが便利とみかけたのですが、
友人がパクパでは大丈夫だったのに
ゆで卵あげたときにアレルギー出たと聞き
怖くて固茹でしてあげてました😭
-
はじめてのママリ🔰
え!それは怖いですね…
自分で茹でることにします💦- 3時間前
ママリ
パクパという卵のベビーフードがあるみたいですが、卵は怖いから新しいやつをしっかり固茹でしてから少量あげた方がいいと思います!
リ
パクパが便利とみかけたのですが、
友人がパクパでは大丈夫だったのに
ゆで卵あげたときにアレルギー出たと聞き
怖くて固茹でしてあげてました😭
はじめてのママリ🔰
え!それは怖いですね…
自分で茹でることにします💦
「ベビーフード」に関する質問
上の子が回転寿司に行きたいと言っているので家族で行こうと思うのですが、下の子が卵アレルギーです💦離乳食期はベビーフード持ち込んでたのですが、今1歳5ヶ月で食べれるものあるかな...?とも思い、でもうどん頼むにし…
食物アレルギーでしょうか。 病院は午前中やっているため今日はベビーフードで 初めてとなるごま油、ホタテエキスを摂取しました。食べてくれた量は80gの半分程度です。 2時間半ほど経過したとき授乳中に顎ライン、肩、…
6ヶ月になりました! 離乳食どれくらいあげてますか? 5ヶ月から始めてまだ1回食ですが、 キューピーのベビーフードだと 1瓶丸々食べちゃいます👶 食べ過ぎでしょうか?もう 2回に分けた方がいいですかね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わかりました!確かに卵は怖いですもんね💦自分で固茹でします!