
授乳で痛みや母乳出ないことに不安。経験者のアドバイスが欲しいです。
昨日から授乳スタートしたんですが
母乳が全く出なくて
さらに授乳開始初日から吸わせ方が下手くそなのか
すでに乳首から出血が...
乳首は痛いし
上手く吸わせてあげられないし
母乳は出ないしで
不安だらけです(;o;)
出産して3日目になるんですが
母乳ってこんなにも痛くいものですか...?
母乳すぐに出なくても普通ですか...?
最初全然出なかったけど出るようになった方いますか?
コレをしたら母乳がたくさんでるようになった
などあれば教えて頂きたいです>_<💦
- づぅー(6歳, 7歳)
コメント

kaoriino
お疲れ様です(>_<)
授乳開始初日なら全然出なくて普通です!!!私も最初ちょぴーっとしか出てませんでしたが、今はほぼ母乳よりの混合です✨そしてはじめは吸われるたびに激痛ですよね💦入院中は泣きながら授乳してました…
でもとにかく赤ちゃんに吸ってもらうのが一番の近道だそうです…つらいとおもいますが(T ^ T)
ピュアレーンっていう軟膏おすすめですよ!授乳後に塗って、拭き取る必要はありません。

yumenonaka
母乳は吸わせれば吸わせるほど作られるので、今は出なくても、とにかく頻回授乳していれば出るようになると思います。3時間毎と決めずに欲しがるだけあげるとこです。
私は3〜1時間毎にあげていました。
元々乳首が扁平だった事と、赤ちゃんが上手く吸えないことで、乳首が何度も切れました。ピュアレーン塗ってラップで保護すると治りが早かったです。でも長い期間ラップ保護してるとカビが生えると助産師さんに言われ止めました。数日なら大丈夫かと。
授乳が激痛で、毎回歯を食いしばってあげていて何度も挫折しそうになりました。痛くて授乳できない時は搾乳して哺乳瓶であげてました。それも少量ですが…
哺乳瓶に慣れて乳首を嫌がるようになると困るので、『母乳相談室』という哺乳瓶を使ってました。
赤ちゃんが頑張って吸わないと出ないような設計なので、それでくわえ方を練習しました。
乳輪全体を丸ごとくわえるようにアヒル口が基本です。
今4ヶ月ですが、くわえ方は浅飲みで乳首の先しかくわえないのは変わりませんが、乳首が鍛えられたので痛くありません。
痛みがなくなる日がちゃんときます!
それまで辛いでしょうが、母乳をあげることで、赤ちゃんに良いことが沢山あります。出来るだけ頑張ってみてください。どうしても痛く辛いときはミルクという手もあるので、あまり思い詰めずにやってみてください。
応援してます。
-
づぅー
ご経験を細かく教えて下さってありがとうございますm(_ _)m
母乳は吸わせれば吸わせるほど作られるという事、3時間毎と決めず欲しがるだけあげていい事、とても参考になります★!
yumenonakaさんもピュアレーンを使っていたのですね!ラップの保護はほどほどにしたいと思います。
乳首が何度も切れたと聞き、自分だけじゃないんだとすごく安心しました>_<
母乳相談室という哺乳瓶は知らなかったので、探してそれを使いたいなと思います( ´ ` )
そして乳首が鍛えられるとは思っていなかったので、今はツラいですが頑張って乳首鍛えていきたいです‼︎
ご丁寧にたくさんの知識を教えていただいてありがとうございます☆!
すごく参考になりますし、ツラい道を同じように歩んできた人もいたんだ思うと、励まされツラい気持ちも吹き飛びます✨
あまり思い詰めずに頂いたコメントを思い出して母乳育児頑張りたいです★ありがとうございますm(_ _)m- 6月5日

退会ユーザー
母乳でないし乳首痛いですよね( ^ω^ )産後こんな痛いのが待ってるなんて、出産前に誰かに教えて欲しかったですw
わたしも退院してから出るようになったので、分泌はこれかはだと思います!今おっぱい張ったりしてませんか?
乳首切れたりして痛いのも1ヶ月くらいは続きました(T-T)これは慣れるまでの辛抱です(泣く
-
づぅー
コメントありがとうございます>_<
本当に産後にこんな痛いのが待ってるなんて思いもしなくて、ホント誰か教えて欲しかったですww
はるなさんも退院してから出るようになったんですね!それを聞けて焦る気持ちが楽になりました☆!
今はまだ全然おっぱい張らないんです(;o;)それも心配で...💦
痛いの1ヶ月は続くんですね(T ^ T)慣れるまで辛抱します‼︎痛いのは自分だけじゃない事がわかって安心しました♪ありがとうございますm(_ _)m- 6月5日

まる
私も全然でなくて産後1ヶ月か二ヶ月くらいまで混合でしたよ🙌💓
ひたすら吸わせてました!
めっちゃ痛いですよね😣軟膏塗ってラップパックひたすらして、授乳して、パックして…を繰り返してました😹そのうち強くなります!笑
-
づぅー
コメントありがとうございます☆
1、2ヶ月くらいまで混合だったんですね( ´ ` )みんな完全母乳なんだと思い込んでいたので混合の方もいるのだと思ったら安心しました★
もうホントめっちゃ痛いです(;o;)💦
授乳して、軟膏塗って、パックして、、、の繰り返しですね‼︎それを繰り返して強くなるのを待ちます!笑
心強いコメントありがとうございますm(_ _)m- 6月5日
-
まる
そしたら自然に出るようになりました★
混合だと大変でしたが、ミルクあげると母乳より持ちがいいのか楽なときもありましたよ😊あまり囚われずにゆっくりやったほうがママ的にもストレス少ないと思います(⃔ *`꒳´ * )⃕↝辛い時はミルクに頼っても全然いいと思いますよ☺️
頑張りすぎずにがんばってくださいね!!\(^o^)/- 6月5日
-
づぅー
諦めずに続けていれば自然にでるようになりますかね(o'ω'o)!
あまり囚われずにゆっくり自分のペースで進めていこうと思います( ´ ` )
ストレス感じるのも良くないですもんね😊ミルクに頼って良いという言葉すごく救われます♡ありがとうございますm(_ _)m頑張ります★- 6月5日
づぅー
回答ありがとうございます>_<
最初はちょぴーっとだったのが母乳よりの混合になったんですね✨それを聞いてとても勇気もらえました‼︎
それに母乳の痛みに共感してもらえてすごく嬉しいです(;o;)周りのママさんたちは平然とした顔で授乳してるので自分だけおかしいのだとすごく不安でした💦
とにかく赤ちゃんに吸ってもらうのが1番なんですね‼︎‼︎痛いのツラいけれど母乳育児したいので頑張ります>_<
軟膏まで教えて下さってありがとうございます☆さっそく旦那に買ってきてもらおうと思います(*´ω`*)
ホントありがとうございますm(_ _)m
kaoriino
いえいえ(*_*)不安なお気持ち、すごーく分かるので…
なんか周りの人たちがめっちゃプロに見えますよね💦あれは経産婦さんに違いない!!って思い込んでました😅
大変だけど、お互い子育てがんばりましょうね✨
づぅー
不安な気持ちわかってもらえてすごく安心しました>_<♡
本当に周りの人たちがプロに見えて、自分が惨めで仕方なかったですが、kaoriinoさんみたいに経産婦さんに違いないと思い込んでみようと思います( ´ ` )★
はい☆お互いに子育て頑張りましょう✨