
毎晩、子どもが夜にしっかり寝てくれることを考えながら過ごしている状況についてです。
毎日毎日、いかに夜まとまって寝てくれるかだけを考えながら過ごして
あぁ今夜も起きるか〜と思いながら夜が明ける
そんな毎日…
1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
コメント

まま
分かるなぁ…
0歳5ヶ月

yu ꕤ。
生後1ヶ月の終わり頃から現在も夜通し寝てくれてるのですが、1歳8ヶ月の今もずっと夜中起きるって事ですか?😮
本当にお疲れさまです🙏🏻
毎日毎日、いかに夜まとまって寝てくれるかだけを考えながら過ごして
あぁ今夜も起きるか〜と思いながら夜が明ける
そんな毎日…
1歳8ヶ月
まま
分かるなぁ…
0歳5ヶ月
yu ꕤ。
生後1ヶ月の終わり頃から現在も夜通し寝てくれてるのですが、1歳8ヶ月の今もずっと夜中起きるって事ですか?😮
本当にお疲れさまです🙏🏻
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
分かっていただけますか…🥲
まま
長男は1歳から保育園だったので、日中は一緒に居なかったのですが…
それでも夜中は起きたので、仕事中も「はぁ今日も保育園帰り公園寄るか…(夜中寝かせるため)」とか考えてましたね🥲
ずーーーっとそればっかりで、一緒に居ることが苦痛になっているような😞
3歳くらいまで、夜中1,2回は起きてました。
現在次男、長男に比べれば寝てくれますが、夜中何回か起きます。
ただ、長男と違ってギャン泣きではなく、ぐすんぐすん😣って泣く感じなので耳が痛くなったりはないです💦
大人に性格があるように、
赤ちゃんにだって性格があるだろうし、そういう個性なんだろうなと思います。
さあ今日は何回起きるか…ともにがんばりましょう…ねむいーーーーー!!!