※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お鶴
雑談・つぶやき

小学校に入学したことで、様々な心配事が増え疲れているとのことですが、これは心配症なのでしょうか。

小学校入ったら入ったでいろいろ心配でなんか疲れました。
学童に入ってるので高学年の子に嫌なことされてないか、学童がない日は無事に帰ってくるか、熱中症にはなってないか、友達に嫌なことされてないかなどなど気になりだしたら止まりません😢
私が心配症なだけ?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりすぎます😭!
見えないことが多すぎ&子供のふわっとした情報が不明瞭すぎて、心配しちゃいます💦

  • お鶴

    お鶴

    ありがとうございます😊
    今日元気なくて理由聞いても特に意地悪されたわけじゃないと言ってますが‥学校の様子がわからないので心配です😣

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは心配ですね😭
    私も大丈夫かな?とか色々思うんですが、園時代の元担任の先生方や、今の学童の先生方から「不安なことがあったら、ちゃんと自分から言える子だから、待っててあげて下さい。話してくれた時にちゃんと聞いてあげたら大丈夫。」と言われ、あれこれ聞きたい気持ちを抑えてます💦

    • 6月27日
  • お鶴

    お鶴

    逆に聞きすぎてもダメなんですね😞勉強になりました✏️

    • 6月28日