

きつねこ
行っても休日のみなら行かないです。
知らない土地でほぼワンオペなんて考えられません。
日本にいます。

まこ
ヨーロッパに駐在で帯同してます。
私は行ってみることを前向きに考えて良いと思います。
日本では経験できないことができるので、お子さんにとってとてもいい経験になると思います。
日本人学校に行かせるのか、インター行かせるのかでまた変わってくると思いますが、タイは日本人コミュニティも大きいと聞くのでいろんな選択肢がありそうです。
もちろん、良いことばかりではないと思います。お子さんが風邪ひいた時などとか。
私の周りにも土日だけ帰ってくるご家族もいますが、
洗濯物もご飯も楽ちんって言ってる方もいます。
私は英語もできないし、本当はついて行きたくなくて仕方がなかったのですが、今となれば来てよかったと心から思ってます。
とにかく、お父さんと土日だけでも一緒に居られること、海外で生活するこを経験できること、全てお子さんにはプラスしかないと思います。

はじめてのママリ🔰
バンコクではないですがベトナムに帯同(2年)もしたし、日本ーベトナムで単身赴任(3年)もしてました。
バンコクであれば海外に嫌悪感があるや、子どもが極度の人見知りとかでなければ帯同もありだと思います◎
慣れるまでは大変かと思いますが、お子さんいればママ友もすぐできそれなりに楽しめると思いますよ😊
コメント