※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊活中かおり🔰
妊活

1回目の移植が失敗し、2回目の移植に向けて準備中です。成功した方に原因について教えていただきたいです。

良ければでいいので教えてください🙇‍♀️
1回目の移植は着床せず終わりました😔
生理後、移植周期に入ります
2回目移植で成功された方、1回目の時なにか原因は調べたり分かったりしましたか?
今回のは4BA(妊娠継続率71%)残りの子は4BA(50-60%)が4つ、3BC?が1つです!!
ちょうど6回分😅今年中に授かれますように🍀
また仕事頑張ります💪

コメント

はじめてのママリ🔰

2回目じゃなくてすみません🙇
4回目ですが
色々検査して結構引っかかてて治療したら初めて着床しました!

  • 妊活中かおり🔰

    妊活中かおり🔰

    検査そこそこあるんですね😭
    検査する周期って本当に時間が早く進んで欲しいと願うばかりです😔
    妊活って普通の人が1週間過ごすより長く感じる気がします、会社の人にももう1週間だねって言われて、いやいややっと1週間ですけどって毎回思います💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回ならまだ検査そんなにしないかもですよね!
    私は良い胚盤胞だったのに3回hcgが0でかすりもせずだったので着床の窓の検査したらずれてて
    それで合わせたら次無事着床しました!
    こればっかりはグレードが良くても染色体の異常の場合もありますし
    ポリープとかがあったりしたら着床しにくいとか色々言われました!

    • 6月26日
  • 妊活中かおり🔰

    妊活中かおり🔰

    着床の窓よく聞くけど、まだまだ知らない事ばかりです
    調べると心配事が増えるから調べないんですけどね…😅

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺
    まだ1回ですし先生に言われなかったらしなくても良いかもですね☺️

    ただ何回かして全く着床しなかったら着床の窓と不育症は検査された方が良いかもです🥺
    余計なお世話ですよね、すみません。

    • 6月26日
  • 妊活中かおり🔰

    妊活中かおり🔰

    不育症はしないとなって思ってます💦
    言われたら絶対にします!!
    全然余計なお世話じゃないです!!話せることがあると嬉しいです😊

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい☺️
    私はすごく良い胚盤胞だったのに3回も着床の窓のせいでダメにしちゃいました🥲
    たくさん卵ちゃんありますし無事に妊娠できますように✨

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

4AAを3回移植しても駄目で、内膜検査しました。
引っかかるところがあり、ラクトフェリンの膣錠を入れ、5回目で妊娠、出産しました。

  • 妊活中かおり🔰

    妊活中かおり🔰

    出産おめでとうございます💕
    私もいつか母になれることを願って頑張ります🥺

    • 6月26日
いちご

1人目、2回目移植5bcから移植時5bbで妊娠しました☺️
今回2人目の移植、2回目で5bcの2個移植で妊娠しました☺️

原因とか調べずにそのまま
2回目の移植しました🤔

  • 妊活中かおり🔰

    妊活中かおり🔰

    最初の移植での判定数値は教えていただけますか?

    • 6月26日
  • いちご

    いちご


    1人目の1回目はかすりもせず…0.1以下でした😣

    2人目の1回目はBT10で17.25での数値が化学流産でした🥺

    • 6月27日