※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ウーパールーパーが亡くなり、飼い主は喪失感を抱いています。再度飼うか別の生き物を迎えるか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。

一年飼っていたウーパールーパーが亡くなりました🥲
亡くなった原因は怪我からの細菌感染だと思われます…

飼育方法もある程度わかっているのと、設備も揃っているので落ち着いたらまたウーパールーパーをお迎えするか、別の生き物をお迎えするか悩んでいます…🥲

ウーパールーパーが亡くなって私も夫も喪失感を感じていて、空っぽの水槽を見ると胸が痛くなります😭

みなさんならどうしますか?🥺


批判的なコメントは不要です🙇🏻‍♂️

コメント

しましま

ウーパールーパーが好きなら、またウーパールーパーをお迎えします。
設備も整っていて知識もあるなら、次の子にも活かしたいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    設備は整っているんですが、水質管理、水温管理が大変なのと、水換えの頻度が多いので違う生き物も検討中な感じです🥲
    ウーパールーパーに使っていたものを再利用できる生き物もいるので、これを機に違う生き物にする案が出ていて悩んでいます😞

    • 6月26日
  • しましま

    しましま

    それでしたら、急がず、この子だ!と思える出会いを待ってもいいかもしれませんね。
    その子がウーパールーパーかもしれないし他の子かもしれないし、でも、いつかきっと良い子を迎えられると思います。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しい言葉ありがとうございます🥲
    子どもはもう新しい子をお迎えしたいようですが、ゆっくり考えようと思います🥲

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

亡くなるって悲しいですよね😭
しかも1年なら愛着も湧くだろうし…
気の利くこと言えなくてすみません…!

自分ならもう少し余韻に浸って、気持ちが前向きになってからどうするか考えます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちに寄り添ったコメントありがとうございます🥲

    亡くなった実感が湧かないんですが、水槽見てそうだった…と現実を見る日々です🥲
    子どもは早くお迎えしたいみたいなので、夫とも相談して決めようと思います😭

    • 6月26日
deleted user

ペットの傷はペットでしか埋めれないってよく言いますもんね🥲
大事にできるなら全然飼いますよ!

ままり

お別れに耐えられそうにないならやめておきますが、また育てていきたいという気持ちがあるならウーパールーパーをお迎えます😊
別の生き物を飼うよりもウーパールーパーの知識が長けているなら、ウーパールーパーの方が長く一緒に過ごせるかなと思うので👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知識はあるんですが、飼育が大変なので違う生き物にしようかという案が出ていて悩んでいるところです🥲
    ウーパールーパーも可愛いんですがね🥲

    • 6月26日
ママリ🔰

辛いですよね🥲私もペット大好きで動物愛好家なんですがお別れが悲しすぎて、、、なかなか買えないんですが3匹、トカゲを飼っています。
私だったらしばらくその水槽の中にウーパールーパーの写真、もしくはぬいぐるみを入れて、気持ち落ち着いたらウーパールーパーちゃん迎えます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もトカゲを一匹飼っていて、そのトカゲを空いた水槽で飼育しようかと話が出ています🥺

    子どもはイモリが気になっていて、夫はトカゲを入れるか、他の爬虫類をお迎えするかウーパールーパーにするか悩んでいるようです…

    ウーパールーパーを新しくお迎えするのでもいいんですが、水質管理、水温管理、水替えがちょっと大変な生き物なので、違うものをお迎えする案が出ているところです🥲💦

    • 6月26日