住まい 家の建築について。市の指示によりお隣さんとの一部壁を取らなくてはい… 家の建築について。 市の指示によりお隣さんとの一部壁を取らなくてはいけなくなりました。 説明、同意はもちろん得て工事を進めています。 がしかし、何かが起こるたびに全て施主である夫が対応しています。 例えば、壁の取り除きの際にお隣さんの雨水の配管を一部破損したので、排水がうまくできない。など お隣さん→主人→HM→主人→お隣さんという対応になってます。 これって本来はHMが対応することではないのでしょうか。 最終更新:6月25日 お気に入り 夫 主人 stosataio(5歳2ヶ月) コメント ママリ 当然、そう思います! 6月25日 stosataio ですよね!!やっぱり! 主人が暇ではない中、電話対応などして。。。 わたしから一度HMに言おうかとおもってます。、 やっぱ当然ですよね。。 6月25日 おすすめのママリまとめ 夫・ない・理解に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
stosataio
ですよね!!やっぱり!
主人が暇ではない中、電話対応などして。。。
わたしから一度HMに言おうかとおもってます。、
やっぱ当然ですよね。。