
玄関や靴箱、可動棚の使い方についてアドバイスをいただけますか。
間取りチェックお願いしたいです。
玄関、靴箱、可動棚の置くものがなかなかイメージできず....
ここってどうすると使いやすくなりそうですか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
可動棚の方はベビーカーとか外で遊ぶものを少し保管するくらいで置くのに便利かと思いますが、ひとつの大きな玄関なのでごちゃごちゃ置けないのが不便かな??とこの間取り見ると思います。
可動棚の方は何か仕切りができると使いやすそうです!
家族の玄関と客用の玄関で分けるイメージです!

ママリ
うちはコートかけ作りました!散らかってますがこんな感じです。
うちの土間収納は半畳ですが、園芸用品とか、ベビーカー、折り畳んだ三輪車、シャボン玉などの外遊び用品など置けます!
あとは鯉のぼりとかの用品や、季節の物もありますね…あと工具とか。
それから、外で遊んだ時にちょっと玄関まで行ってタオルとかティッシュ取りたくなることがあるので、そういうのも置いてます☺️
-
ママリ
ほんとは土間部分に降りずに室内から棚に手を伸ばせたらよかったのですが、壁が必要なものとのことでこうなりました…
- 6月24日

きこり
こんにちは
決定済みの間取りの使い方でしょうか?
それともまだ、玄関配置、可動棚、靴箱などは移動できる段階でしょうか?😃
だとしたら必要な壁、とはどの壁のことかお聞きしてもいいですか?
玄関に置くものの参考ということでしたら、
スーツケースとか。
処分するダンボール、雑紙。
手前には工具。子どもの縄跳び、外遊びもの。
レジャーシート、年一テーマパークで使うグッズ。
備蓄の水。
こちらの間取りだと傘立てもですね。
あっ、あと想定外だったのが、高圧洗浄機買ったら冬は外に置かないでってなってたので冬だけ土間収納に置いています🥲(外の物置に収納するつもりだった)
単純に奥に使用頻度の低い物置いています。
-
はじめてのママリ🔰
最終決定が明日なのでまだ決定した間取りではありません🙂
玄関配置はまだ好きなように決められます。
必要な壁は黄色の線でなぞったところですね!
案外置くものたくさんありそうですね🤔
ベビーカーや三輪車も置くかなと考えると可動棚はいらないかなと思ったり....- 6月24日
-
きこり
明日が最終決定なのですね。
お疲れさまです✨
今からだとがらっと大きな変更は色々検討時間が足りなさそうなので、簡単な参考になりそうなこととかコメントできたらよかったんですけどすみません💦
可動棚は最終手段、棚全部外してしまえばフリースペースになりそうじゃないですか?😄 その場合残った棚の支柱はタイプによってはフックかけて軽いものの吊り下げ収納に使えたりしないかなとか思いました。
住み始めて全く何もないと不便かもしれないので、今「なくてもこれ買うからいい!」みたいな具体案がないなら私なら残そうと思います。
もしくは、空間の有効活用考えるのが好きでもう時間をかけてでも納得のいく収納を叶えたい! とかならフリースペースにします。
使いにくくなりそうなのは画像下部にある幅狭い方の棚で、それならなくすのあり?🤔 とも考えましたが、大物を置くにしても、天井高まであるような釣竿とかじゃないなら、あるだけ空間の有効活用にはなるのかなー?と。
使いにくい棚…多分私なら、捨てられないでいる子どもの思い出の靴とか置いてしまう😂- 6月24日
-
きこり
枕棚とハンガーパイプがあるようですが、高さ指定とかされましたか? できますか?
コート掛けにするつもりなら、手持ちの1番長いものを掛けても下に余裕のある高さにするとその真下の土間に置けるものの選択肢が広がると思いました。
自分たちが使いやすい枕棚の高さとの兼ね合いとか、ご家族はどうかとか使いやすさの相談していい高さが見つけられると、使いやすくなりそうな気がします!
濡れたものレインコートや傘を掛けたいとか上着を掛けたいとかどっちも!とか。シミュレーション次第で。- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ具体的に考えてくださりありがとうございます🙇♀️とても参考になります🥲💞
奥の棚は確かに使い道はあっても物を取ることを考えたら必要性はなさそうですよね🤔
ハンガーパイプと枕棚は高さ指定できると思います!
ハンガーパイプもいるのかな?ってところが正直なとこなんですが子供がもう少し大きくなってレインコートを着たらそこにかけたりするのかな?とイメージしてみたり🤔- 6月24日
-
きこり
ハンガーパイプあったら吊り収納もできるのがいいですよね。
ハンガーパイプ→レインコート
私もそれ考えて最初土間にパイプ欲しいなと思ってました!
蓋を開けてみたら、子どもがレインコート着る時期過ぎてて今いらないなってなってなくしまして😂もう小学生で傘なので。(代わりに土間上じゃないとこにコート掛けコーナー確保。造り付けじゃなく突っ張り収納を後で購入)
多分中学生になると自転車通学で使うので重宝する場面はあっただろうなとも思います。うちは多分置き型のハンガーラックとか置けばいけるだろうとみてます。- 6月24日
コメント