※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

学童何年生でやめましたか?6年生まで通う子いますか?


学童何年生でやめましたか?6年生まで通う子いますか?

コメント

mamama

地域性にもよると思いますが2年生でやめる子が多いです😊

  • mamama

    mamama


    6年生までやる子はごく稀にいます。

    • 6月24日
mii

うちは様子見ながらですが3、4年生かなーと思ってます!

6年生は去年は1人いましたが
今はいないです!
5、6年生は
学童に行く理由を書かなければいけないのでだいたいは4年生ぐらいまでは行く子がいるのかなーと思います!

はじめてのママリ🔰

3年まで入れるつもりでしたが、子供が留守番できる、もう行きたくないと言ったので、3年からは辞めました。2年の後半から練習も含めて留守番にシフトしていったので、2年の3学期からはほぼ行かなかったです。

うちは6年まで申請することはできますが、加点などがない限り、点数が低いので落ちます。
4年生で入っている子もいますが、大体は4年生になると同時に辞める子がほとんどです。

はじめてのママリ🔰

うちは上の子は6年生まで通わせる予定です。フルタイムで働いていて下の子と4歳差なので上の子がいると長期連休も安心ではあります。
また学童でもクラブ活動があるので、6年生も数人は居る学童です。
ただ4〜5年生になると辞める子も多いですね。