
コメント

はじめてのママリ🔰
今6歳ですが、子供が幼稚園に行きはじめてからしかできませんでした😂
自宅保育中はそんなに長い時間1人遊びが続かなくて💦私もやるなら先に試験日決めたり期限きめてきっちりやらないとダラダラしちゃうタイプなんで小さい間は無理でした😭

はじめてのママリ🔰
子どもが半年~1歳のときに、宅建の勉強しました!
夜にまとまって寝てくれるようになったので、19時~0時ぐらいまで毎日勉強してました!
はじめてのママリ🔰
今6歳ですが、子供が幼稚園に行きはじめてからしかできませんでした😂
自宅保育中はそんなに長い時間1人遊びが続かなくて💦私もやるなら先に試験日決めたり期限きめてきっちりやらないとダラダラしちゃうタイプなんで小さい間は無理でした😭
はじめてのママリ🔰
子どもが半年~1歳のときに、宅建の勉強しました!
夜にまとまって寝てくれるようになったので、19時~0時ぐらいまで毎日勉強してました!
「お昼寝」に関する質問
日中は主婦をしていて、子どもが寝た後、または寝かしつけは家族にお願いして夜のみ働きに出ているママさん教えてください! ①なんの仕事をしていますか? ②何時から何時まで働いていますか? ③朝は何時に起きますか? ④…
月曜日の連絡帳の睡眠欄について質問です。 睡眠は夜〜朝の睡眠時間だけ書いてたのですが、今更お昼寝の時間も書いた方がいいのかな??と疑問に思ってきました😂 特に何も言われてないのですが、体調不良でしばらく休んだ…
子どもが発熱しました。1歳10ヶ月です。 お昼寝後に計ったら39.5度でした。 何をしたらいいですか?😢食べ飲みさせたらいいもの、熱さまシートやアイスノンはした方がいいのかなど… 今はぐったりしていてコロンと寝転んで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり、これからどんどん大変になり勉強できなくなりますよね💦
私も勉強していても手を止めて子供のところに行ったりと集中できてないことも多いです😭今まだ小さいので今のうちにコツコツやって見ようと思います🙇♀️