※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaco
子育て・グッズ

小学3年生で学童に行っていない子どもが夏休みをどう過ごすか悩んでいます。ゲームや動画ばかりになりそうで、良い過ごし方を知りたいです。

小学3年生で学童行ってないお子さん、夏休みどうやって過ごされますか?
放っておいたらゲームや動画三昧になりそうだし、なんとなくボーッと過ごさせるのもなぁ。と思ってます。
参考にさせてください🙏

コメント

ママリ

去年小3でした。
午前中は友達と公園や友達の家で遊んだりが多かったようです。午後は宿題したり家でゲームしたり習い事もありました。

みなみな

私が(短時間)パートの日は、お留守番の予定です。パートが長い日は、次女と預かり保育(次女の幼稚園は、在園児がいれば長期休暇のみ小3まで預かり保育対象)です。

来年度から、預かり保育が使えなくなるので今年度から少しずつお留守番の練習をします。

パートのない日は、特に予定なくて😅連絡先知ってるママとやりとりして、公園行くかな…と思ってます。あとは、図書館ですかね。

ママリ

うちは小5、小2、幼稚園児がいますが午前中は自由です!
朝起きてからご飯食べてお昼まではゲーム三昧だろうがYouTube三昧だろうが自由で、

お昼食べたあと、

宿題や読書をして

ショッピングモールにでかけたり、ゲームセンター出かけたりしながら食材の買い出しをして


帰宅後おやつ休憩したら
お夕飯作りをみんなでします!

出かけない日は
テラスでプールしてることが多かったです!