コメント
3人目BOY🩵
そんなのあるんですか??
日本??
やらせたい、、、笑
はじめてのママリ🔰
留学じゃないんですが、市内の山間部に1校、学区関係なく通えて、自然と親しんだり作物を作ったりのカリキュラムを強化した学校がありまして、夫に送り迎えは必須になるけど、考えてみる?って、聞いたことがあります。いま通うとこが合わないって感じるようになるときがあれば、またいつでも検討したいと思ってます。
3人目BOY🩵
そんなのあるんですか??
日本??
やらせたい、、、笑
はじめてのママリ🔰
留学じゃないんですが、市内の山間部に1校、学区関係なく通えて、自然と親しんだり作物を作ったりのカリキュラムを強化した学校がありまして、夫に送り迎えは必須になるけど、考えてみる?って、聞いたことがあります。いま通うとこが合わないって感じるようになるときがあれば、またいつでも検討したいと思ってます。
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ7ヶ月になる男の子を育ててます。 夜20時半に寝て朝8:30か9:00までいつも一度も起きずに寝ています。 そのあと10:30くらいから12:00くらいまで寝てまた14:00くらいから1時間半から2時間ほど寝ます。 そして夕方1…
年長さんにクリスマスプレゼントで「パソコンやタブレットが欲しい」言われました。 うちはEテレ以外ほぼ見せてなくて 待ち時間もお絵描きさせたりめちゃくちゃアナログ派です💦 タブレットに慣れる、と言う意味でも スマ…
3歳の娘、視力検査と聴力検査が出来ません。 おかしいでしょうか?💦 保育園で年に2回視力検査と聴力検査があります。 春頃1回と11月に1回あって、 2回とも終わったのですが、 2回ともルールが理解できなくて 旗をあげ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
長野の山村にあるみたいです!
子どもだけでも、
パパかママと一緒でも
できるみたいで!
他の県にもありそうですね😊
3人目BOY🩵
そうなんですねー!!
めちゃくちゃ気になります❣️
田舎に住んだほうが子供からしたら利点が沢山ありそうだよなーって思います。
今通ってる学校はしばらく休むって感じですよね?