
コメント

3人目BOY🩵
そんなのあるんですか??
日本??
やらせたい、、、笑

はじめてのママリ🔰
留学じゃないんですが、市内の山間部に1校、学区関係なく通えて、自然と親しんだり作物を作ったりのカリキュラムを強化した学校がありまして、夫に送り迎えは必須になるけど、考えてみる?って、聞いたことがあります。いま通うとこが合わないって感じるようになるときがあれば、またいつでも検討したいと思ってます。
3人目BOY🩵
そんなのあるんですか??
日本??
やらせたい、、、笑
はじめてのママリ🔰
留学じゃないんですが、市内の山間部に1校、学区関係なく通えて、自然と親しんだり作物を作ったりのカリキュラムを強化した学校がありまして、夫に送り迎えは必須になるけど、考えてみる?って、聞いたことがあります。いま通うとこが合わないって感じるようになるときがあれば、またいつでも検討したいと思ってます。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
長野の山村にあるみたいです!
子どもだけでも、
パパかママと一緒でも
できるみたいで!
他の県にもありそうですね😊
3人目BOY🩵
そうなんですねー!!
めちゃくちゃ気になります❣️
田舎に住んだほうが子供からしたら利点が沢山ありそうだよなーって思います。
今通ってる学校はしばらく休むって感じですよね?