
小学校1年生の女性が、初めての漢字検定で書き順を間違えた場合、漢字が正しくても不合格になるか知りたいとのことです。書き順に不安があるようです。
小1です
今年、初めての漢字検定を受けるのですが、
書き順を間違えたら、漢字があっていても✖️になりますか?
一応80問全て覚えたのですが、書き順がまだ不安です。
ご存知の方教えてください
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どんな書き順で書いたかまではわからないので(推測できることはありますが💦)、漢字の形、とめ、はね、はらい、が合っていれば減点されないです☺️
ただ書き順の問題もありますので、すべての漢字の書き順を完璧にするに越したことはないです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
書き順の問題もあるんですね💦
やはり完璧にさせといた方が良いですよね、
ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
どんな問題が出るのかは把握されてないのでしょうか?過去問見たことないですかね?
10級なら落ちることはほぼないと思いますが、試験の練習にもなるので過去問はやっておいたほうがいいですよ☺️
はじめてのママリ🔰
まだ漠然と80問覚えただけで、それ以上の事は全く手を付けていないです💦
過去問もまだ買っていないので、近々買って解かせてみようと思います❗️