
物価が高くて貯金が難しいと感じている女性が、皆さんの節約方法を知りたいと思っています。
みなさん、どうやって節約してるのでしょうか?
物価高でほんと貯まりません💦
出て行くものばかりで、通帳見ながらため息ばかりです😰
- りーくんらぶ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ミミ
同じく😭
私は仕事時間増やすことになりました😭
備蓄米もいつになったら手に入るのやら😭
5キロ5000円の米なんて買えません😭

ゆう
外食の回数を減らしてます。
ご飯の回数も減らして麺を食べたりしてます。
-
りーくんらぶ
返信ありがとうございます!
外食も最近はしてなくて、ご飯の回数を
減らして麺類取り入れたりも必要ですよね😭- 6月22日

はじめてのママリ🔰
節約には限度がありますからね💦
支出に対し収入が圧倒的に足りないなら家計を見直すが収入増やすかどっちかしかないですからね
-
りーくんらぶ
返信ありがとうございます!
そうですよね💦
3年前にFPさんに見てもらったときは
もう減らすところないって言われたくらいですが、わたしも働いてますが収入を
増やすことも検討します!- 6月22日

はじめてのママリ🔰
コンビニにあまり寄らなくなったくらいですか🤔 1万は節約になりました。 でもずっと新卒から正社員で働いていて、ある程度自分の収入もあるので、そこまで物価高は影響ないです。
-
りーくんらぶ
返信ありがとうございます!
コンビニも高いですもんね💦
我が家も行ってないですね😅
わたしも働いてますがパートなので
下の子が小学生にならないと正社員は
キツイですね💦
また検討してみます!- 6月22日
りーくんらぶ
返信ありがとうございます!
仕事時間増やすことにしたんですね💦
わたしも増やしたいですが、まだまだ
子どもたちに手がかかるので難しいです😭
ほんと備蓄米も手に入らないですし、お米も買えないですよね、、、
来月から学校夏休みで学童もお弁当なのでお米欲しいのに😱
ミミ
そういえばうちも夏休みの学童弁当じゃん🤣忘れてた笑笑
我が家もお弁当は米派😇
りーくんらぶ
お弁当は米派ですよね😇笑
冷凍食品も高いしでも入れないと
入れる物ないしです😅
ミミ
今までは自然解凍okとかの1袋6個入りとかの買ってましたが
最近は業スーの揚げるだけ食品買って朝揚げてます😂
りーくんらぶ
1袋6個入りとかわたしも買ってましたが、あれも高いですよね💸
業務用ものぞいてみます!!!