
コメント

りつき
自分は削られてないですが、年に数回は同じ理由で削ることありますよ
りつき
自分は削られてないですが、年に数回は同じ理由で削ることありますよ
「歯」に関する質問
子供の食べ方を治したいです 2歳の子が舌で潰すように食べます 食べ方を見せながら歯で噛むように伝えてますが、 真似はするけどすぐ戻ってしまいます どう伝えたらいいですか? どうしたら治りますか?
最近、授乳の時に乳首を歯茎で挟んで引っ張ってあそんできます😭 4ヶ月で遊びのみが始まったときは、含んでキョロキョロはするけど引っ張られるだけで痛くなかったのですが、最近は歯茎で噛みながら引っ張るので激痛です😢…
私自身がズボラで干物女です。。 子供がいるからこそ、家事と育児はしますが、自分のことをふと振り返ると何もケアしてきてないからか肌も綺麗じゃないし、体もだるだる。。 若い時(10年前ぐらい)は身長が高く細身体型…
サプリ・健康人気の質問ランキング
まつ
同じ方に数回削るということですか?
りつき
数回削る方もいますし、1回で終わる方もいます
まつ
そうなんですね。同じように舌に歯があたって痛いかたいるんですね😅その部位に口内炎もできやすくて、、、
りつき
歯列不正と低位舌の方に多いですね
唇閉じているときに下の先が上顎に当てて、上の歯や下の歯に当たらないように舌の筋トレしつつ、当たるところの歯の尖って舌に引っかかるところを細々調節してもらっていいバランス探すって感じになると思います
りつき
✕下の先
○舌の先
失礼致しました
まつ
詳しくありがとうございます😊
舌の筋トレすると歯にあたりにくくなるのですか?ちなみに歯にあたるのは舌の左側です。やり方をもう少し詳しく教えていただきたいです。
りつき
文章で伝えるとなかなか長く難しくなってしまうので「舌 正しい位置」等で画像や記事を検索してみてください
普段の舌の位置が良くないと歯に引っかかりやすくなるので、普段から正しい位置に置くよう意識してみてください
そこに原因があれば改善見られますし、歯列不正によるもののみの原因であればいいところまで削るしかない…って、感じです
また口腔の周囲筋肉の改善のための「あいうべ体操」の併用もも手軽でいいと思います(こちらも検索したら出てきます)
まつ
ありがとうございます、調べてみます。