
年中の息子のために練習用のピアノを購入したいのですが、初心者向けのおすすめはありますか?また、他の方はどのような準備をしたか教えてください。
年中の息子がピアノを始める予定なので練習用のピアノを買おうと思います。
続けられるかも分からないのでまずはキーボードみたいなものでいいかなと思っているのですが、おすすめのものはありますか?
またお子さんがピアノ始めるにあたって準備した方はいくらくらいのどのようなものを準備しましたか?
ピアノに関しての知識が全然ないので、具体的なブランド名や商品名を教えていただきたいです🙇♀️
マンションなので、今後買うとしても電子ピアノかなとは思ってます💦
- なっぴ(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは辞めるっていい出すかもしれないと思って、初めはアンパンマンのおもちゃのやつでしたが、最近ヤマハの二万くらいのやつ(鍵盤は77)を買いました。
先生に相談したんですが、キーに厚みがあるもの(オルガンみたいにペラペラのやつじゃなくてピアノみたいにブロック状のもの)、ヤマハやカワイ等の楽器メーカーのもの(CASIOなどは✕)、高さが合わせられるもの(ピアノを引く高さが高すぎたり低すぎたりしないように)、キーに重みがあるもの(ピアノライクにできていると良い)が良いとおっしゃってました。
うちは途中でやめちゃうかもしれないと思ってキーボードにしましたが、本格的にやるようであればアップライトピアノ風のペダルもついているやつが弾いた感じピアノにかなり近いものがあるので、そちらに買い換えてもいいかなと思います。
楽器屋さんがあれば実際触ってみると良いです。
引いてみないとやっぱりわからないので…。
うちの買ったやつはピアノとは弾いた感じが違うので、もう少し吟味すればよかったかなぁと思っています。

はじめてのママリ🔰
年中の娘が年少の冬からピアノ習ってます。
うちは20万くらいのヤマハの電子ピアノを購入しました。
-
なっぴ
コメントありがとうございます!
電子ピアノでも結構なお値段するんですね😳けど、ヤマハなら言うことなさそうです!
参考にさせていただきます✨- 6月21日

ママリ
年中から習い始めて、間もなく1年になります。
最初は貰ったキーボードでやっていました
61鍵だった気がします
でもあっという間に音域が広がって、61鍵でも事足りますが、物足りなく感じてしまいました。
その後88鍵の電子ピアノを購入しようと、お店に行ったのですが…
娘がアップライトの音から離れず…アップライトにしました!
-
なっぴ
コメントありがとうございます☺️!
一年でキーボードでは足りなくなってしまうんですね!
電子ピアノとアップライトの違いが分かるなんて、娘さんすごいですね👏
とりあえず我が家もキーボードから始めようと思います😊続けてくれると嬉しいです!- 6月21日
なっぴ
コメントありがとうございます!
アンパンマンのピアノ家にあります!小さいやつですが💦最初はそういうのでもいいんですね✨
厚みや重みなど自分でわかるのかが不安ですが、一度楽器屋さん覗いてみようと思います!ピアノの先生にも相談してみます!
我が子も続けるのか怪しいので買う時期やものも見極めたいです💦
大変参考になりました🙇♀️