※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

魚の骨を抜く方法について教えていただけますか。形が崩れずに骨が抜ける技術はどのようなものなのでしょうか。

元から骨が抜いてある魚って売ってると思うのですが、あれってどうやって骨抜いてるんですか?🤔
形が崩れてるなら骨抜いたのわかるけど形もしっかりしてるじゃないですか、今の技術ってそんなすごいんですか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

答えになってませんが、全く同じこと思ってました。笑
娘の離乳食には重宝してます😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えやっぱり思いますか?!😳すごすぎますよね🤦‍♀️
    骨撮るのもめんどくさいし、取ったとしても完全に取り切れてるかわからないからありがたいですよね😌

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

機械で取り除いたり、手作業で包丁やピンセットなどで取ったり〜みたいです。
形崩れの場合は、食品用の無害の接着剤で元の形にしている物もあるみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手作業で取ることもあるんですか😳
    食品用の無害の接着剤なんてあるんですね🤔すごすぎる、、😭

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    YouTubeにも動画ありましたよ!
    例えば味の素が接着剤を作っていたりするようで、厚生労働省認可の食品添加物で安全面では大丈夫みたいです🙆‍♀️

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ!そうなんですね!
    全然調べず質問してしまいました😵‍💫
    私の調べ方が悪いのか機械での骨抜きしか出てきませんでしたが機械だとこんな簡単に取れちゃうの?!って感じでした😳

    • 6月20日