
娘が蚊に刺されて傷になり、掻いてしまうことに悩んでいます。絆創膏を使うと痒くなり、保育所での刺されて傷ができるのが心配です。似たようなお子さんはいますか?どう対処されていますか?
娘が蚊に刺された所を掻いて毎回傷になります。傷になると後になりやすく去年の虫刺されからの傷跡もまだ残っています。
なのでこの前絆創膏を貼りしたが、今度は粘着面が痒くてその周りを掻きむしります。そして暑い日汗をすごく掻いてかぶれてしまいました。
すぐにムヒ等を塗ればいいのですが、保育所で蚊に刺されて迎えに行った時にはもう傷になっている状態です。
こういったお子さんおられますか?
皆さんはどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園に行く前に虫除けスプレーをして なるべく 刺されないようにしています。
刺された時は帰ってきてからすぐ 皮膚科でもらった薬を塗ります。
それでもかいちゃうので水ぶくれになったり うちも同じです💦

まーまり
虫除けスプレーと気休め程度の虫除けシールを服に貼ってます😅
園でも蚊取り線香等焚いて下さるのですが間に合いません😅
年長になったので自分から養護の先生に言って園の痒み止め塗ってもらったりしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
スプレーうちもして行くのですが、完全には防げないですよね💦
プラスに虫除けシールいいですね!
蚊取り線香炊いてても刺されるんですね😅
年長さんになればすぐに対処できていいですね!
それまで色々使ってなんとかやってみます!- 6月18日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
虫除けスプレーうちもしているのですが、やはり刺されてしまいますよね
皮膚科で薬を貰ってみようと思います!