※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
住まい

注文住宅で窓が小さく暗いことに悩んでいます。他の窓も思ったより小さく、住んで慣れるのか不安です。

注文住宅でやっちまった!!って部分が次々と出て来ます。

ランドリールームの窓が小さくて、暗いです😭
クロスで少しでも明るくなるといいですが😭

他の窓も、思ったより小さいと感じたり、
ここが透明でここがすりガラスかぁ、、など😭

住めば慣れるでしょうか、、😩😩😩😩

コメント

まめ大福

住めば慣れます!
‥ただ、思わぬ他のところでやっちまったー!って思うところが出てきて、負のループですが
なんだかんだ最後はやっぱり我が家が一番ってなります☺️

  • ⭐︎

    ⭐︎

    コメントありがとうございます。

    負のループから脱出したいです😭✨

    • 6月18日
⭐︎ほし

透明をすりガラス風にかえることはできますけどね。暗かったら後付けでセンサーライトつけたり💡 
壁紙は光を集める白一択だと結論でした😅
住んでみて不便なら工夫でどうなかなることが多かったです。
ただ一つ、うちは窓大きいのつけすぎたかも?機密性ー💦なんて思ってすごしております。。

  • ⭐︎

    ⭐︎

    コメントありがとうございます。

    透明→すりガラスに寄せることはできますが、すりガラスを透明にできないのが、やっちまったなーって思ってます😭

    うちは気密性を意識して、逆パターンです😭

    • 6月18日
はな

うちもランドリーでは無いけど窓の後悔ありますが、うちの場合はサイズの問題なのでもうどうしようもないのもありあきらめ、慣れました🤣