※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむちん
子育て・グッズ

ハンドブレンダー購入に悩んでいます。ブラウンのきざみ機能が欲しいですが、刻みは細かくできるか心配。離乳食後も使えるか不安。ありがとうございます。

ハンドブレンダーの購入を悩んでいます。
離乳食初期に活躍するという回答が多々ありますが中期以降は出番はなくなるのでしょうか?
もし買うなら、ブラウンのきざみなどの機能が付いているものを購入しようと思っています。
みじん切りや細かく切るのがかなり苦手なのですが、ブレンダーの刻みは細かく切れますか?
普段から餃子なんかも手動のフードプロセッサーに大まかに切った野菜入れてゴリゴリするくらい切るのが苦手です💦離乳食進むとおやきやハンバーグなどを作る機会が増えると思います。
離乳食準備としてすり鉢、製氷皿、エプロン、スプーン、すりおろし器、茶漉しを用意してあります。

コメント

手がヤスリ

ブラウンの刻み機能も付いているブレンダー使ってます!
子育てしていると料理するのも時間勝負なので、離乳食でも大人用のメニューでも細かくしたい時にすぐ刻めるブレンダーは買ってよかったなーと思います✨

あっという間に細かく刻めて、ハンバーグなんかは玉ねぎ大き目が好きなのにいつの間にこんなに小さく!っていうぐらいです!笑

りゅうりゅう

ブラウンのフードプロセッサーが付いた物を購入しました

大きくて場所をとりますが、離乳食が終わってからも大活躍しています

挽き肉も売っている物はどんな肉が入っているかわからないので、フードプロセッサーで肉を刻んで、ハンバーグやチキンナゲットを作っています

ハンドブレンダーは主にカボチャやコーンスープ、トマトソース、シフォンケーキにバナナやイチゴを入れる時に使っています

私は離乳食にはすり鉢、すりおろし器、茶こしなどは使用しませんでした

ハンドブレンダーで一瞬でドロドロになりますよ

チョコ

私も色々悩みました(´д`|||)悩んだ結果ブラウンの刻み機能付きブレンダー購入しました♪
まだ離乳食始めたばかりですが大活躍してますよー\(^_^)/

たむちん

回答ありがとうございました。とても参考になり、最終的には実物を見て決めようと思います!