

はじめてママ🔰
これです!

はじめてママ🔰
床はこんな感じです

はじめてのママリ
うちはテレビ台に引き出しがついているのでそこに工作系はみんなまとめて入れちゃってます✨
ランドセル用に、2段のボックスを買ったんですが一応 床と同じ系の色で買いました✨存在感をなるべくへらしたかったのと一体感出したくて☺️✨
色の違い気になるようでしたら、DIYな感じで濃い色塗ってもいいかもですね✨
-
はじめてママ🔰
テレビ台ですか!!整理しなきゃ😂子供達引き出し引いて出しやすそうですか?🥺
- 6月17日
-
はじめてのママリ
あれどこー!これどこー!言われるのがめんどくさすぎて、そこに全部入れてるので勝手に出してくれます😂✨ので今のところ使い勝手良さそうではあります✨- 6月17日
-
はじめてママ🔰
深さがある引き出しですか?☺️
私もそうしてみようかなと思います!!ちなみに、折り紙も入れてますか?どんな感じの収納が子供たちは扱いやすいのか考えます🥲- 6月17日

きこり
床の色、ほぼ同じです。
そして家具も同系色で揃えています。
そしてそして、添付画像と似た色の似たような飾り棚がひとつだけあります!
正直、この棚だけ浮いていて色を変えたいです😂 他は全部統一しているのになんでこれだけ? と。
でも自分で塗装するほどの情熱もなく…。
飾り棚として必要なんですけど、引越し前から持っていたその棚が用途としてはちょうど良いので使っています。
でも変えたい…でもあるのに新しく買うのも…もったいない。
来客ほとんどなく、家族で気にしているの私だけなのでそのままです(笑)
宝くじ当たったら変えたいです(笑)
子どもの写真や小物を飾っているので、子どもカラーのコーナーなのだ! と自分の中では納得させています🤣
例えば、同じLDKの中でも空間的にこどもコーナーだと演出できるならありかなと思います。同じ色の子ども用テーブルと椅子があるとか。こどもカラーのマットが敷いてあって区切られているとか。可愛いコーナーになって良いなと。
うちは他にこどもアイテムもなく遊び場もなくポツンと混じっている感が強いので。
-
はじめてママ🔰
私も家具は同系色なんですが、一つだけ違うと浮きますよね💧
このようなラック?のダークブラウンがあまりなくて、、- 6月17日
コメント