
娘が音声チックの可能性があります。集中時に症状が出るため、対処法を教えてください。
娘が音声チックかもしれません。
何かに集中している時に起こるので、本を読んでいたりテレビを見ているとめちゃくちゃします。
どうしたらいいのでしょうか。
- ママリ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
動画を撮って、病院の先生に見てもらって判断してもらうのがいいと思います。
うちはチックっぽいのがあって病院に相談しましたが、
変に意識しない方がいい。
あえてやらせたり、やらせるのを止めると悪化する可能性がある。
自然としてれば治る子もいるとの事でした。

ままり
音声チックはすぐに病院に来てほしいと言われました。
なのでまず病院かなと思います!
-
ママリ
そうなんですね!
小児科ですかね?- 6月16日
-
ままり
小児心療などもみてくれる小児科だと安心だと思いますが、とりあえず小児科に行かれてみたら良いと思います👌
もしうちではみれないよってなればまたその時に聞いたら良いと思うので👍- 6月16日
ママリ
ありがとうございます!