
最近、寝る時にクーラーを使うことにしたが、タイマー設定か朝までつけるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?タイマーの場合、何時間後に切りますか?
最近暑くなったので寝る時にクーラーを入れるようになったのですが、切るタイマーを設定するか朝までつけたままにするか悩みます。
夜中に暑くなって子供が起きてしまうのも嫌ですし、クーラーをつけたままで体がだるくなってしまわないか心配です。
みなさんはどうしてますか?
もしタイマーで切るなら何時間後に切ってますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝までつけています!

ちゃむ
朝までつけてます!
途中寒くなったら消してますがほとんどつけっぱなしです!
-
はじめてのママリ🔰
途中寒くなる事ほとんどないですよね笑
ありがとうございます!- 6月15日

はじめてのママリ
3時や4時で切るようにしてましたが
つけてても暑いときがある&息子暑くてモゾモゾしだすので
つけっぱなしにするようになりました😅
-
はじめてのママリ🔰
暑かったら子供は起きてしまいますよね😅
長く寝てもらうには付けっぱがいいかもしれないですよね!
ありがとうございます!- 6月16日
はじめてのママリ🔰
やはり朝までつけた方がぐっすり寝れますよね!
ありがとうございます!