※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中です。英語とダンスならどっち習わせますか?

年中です。英語とダンスならどっち習わせますか?

コメント

ワーママ

我が子ならダンスですがお勉強系好きなら英語行かせます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🥹

    • 6月15日
ゆかち

うちは年少の夏からセイハで英語習ってました!

ダンスよりスイミングがいいと言っていて今小2です🙆‍♀️

スイミングは年中の春から習っています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    英語どうですか??身についてますか?🥹

    • 6月15日
  • ゆかち

    ゆかち

    セイハは英会話なので英語教室より楽しめて言ってたみたいです🙆‍♀️

    英検とかもしてましたが出来ていないとは言われなかったですよ!


    うちは三女出産して送迎も大変になってしまい年長でやめてしまいました!

    小学校になると小学校の宿題もあるし本人がどこまでやりたいかにもよると思います!

    今はくもんで算数と国語でだけですが英語もあるみたいなので本人次第にしようと思っています!

    次女は習い事自体したくない子なので全然です😂

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私自身が英語ができなくて海外旅行で困った経験があって英語できてたほうがいいかなーとか思ったり😂😂
    わたしも今育休中なのですが育休明けた1年後にはもう小学生になるので、さらに迷ってます。笑

    次女さんはなにも習い事してないんですね!!
    保育園のお友達が習い事めっちゃしてて習い事してないのやばいかなーって思ってますけどしなくても大丈夫そうですね🤣

    • 6月15日
  • ゆかち

    ゆかち

    セイハは母子分離で親と離れて勉強するので最初慣れるまで時間がかかりましたが私は1時間でもみてもらえるので下の子いた時助かりました!

    勉強もしてきてくれるし!

    産休中なのですね!

    うちは3歳、1歳で上の子セイハだったのでその間買い物したり出来て助かりました!

    • 6月15日