
マイホーム着工になりました!(*´∇`*)基礎工事前で縄張りの我が家を見て…
マイホーム着工になりました!(*´∇`*)
基礎工事前で縄張りの我が家を見て「え…?狭すぎない?」(笑)となっておりましたが建物が建つまでは目の錯覚ですごく狭く見えるとのこと…。そうは言われても実物ができるまで不安です(T_T)
お家を建てた方、当初の間取りの段階から着工、完成後までイメージはどうでしたか?想像以上に広かった、気に入った!や想像してたのと違う、ガッカリ…などよければ聞かせてください!
また、みなさんのお宅についてお聞きしたいのですがよかったらお住いの県、土地の広さや延べ床面積、LDKの広さやお値段など教えてもいいよ!という部分を聞かせてください❤️
ちなみに我が家は関東の田舎の方で130坪の土地に延べ床面積42坪、LDK20畳と和室6畳です(´・ω・`)完成後、ガッカリしたらどうしよう…(/ _ ; )
- ふゆ
コメント

☆まめお☆
我が家も着工すぐは小さいな~と思いましたよw
でも、上棟の時には大きいかな?と思い、いざ屋根や外壁が付いたら「大きすぎる!」ってなりました😅
我が家は、東海地方で土地が120坪の延床面積46坪!
5LDK+屋根裏部屋(8帖)です♡

退会ユーザー
わかります!狭って思うの!!!笑
実際建物たつと結構ビビるくらい広いですよ!!!
ウチでもそう思うから、ぱぺぽさんのおウチは多分もっとビビると思います笑
ウチは、89坪の、土地で延べ床が、40.゚+(b゚ェ゚*)+゚
5LDK?になるのかな?あんまり人の話聞かなくて、旦那任せだったので…よくわからないですが…笑
-
ふゆ
ありがとうございます❤️
40坪あると都会の方には驚かれますよね(´・ω・`)!
私も頑張って勉強したのですが難しいですよね😭- 6月2日

ゆこぴ
私の家も関東の田舎です!
うちも基礎工事前は狭い⁈と思いました(^_^)実際延べ床面積が40坪で一階と二階がほぼ同じ面積なので縄張りしてあった面積は広くはないですが😅
土地は160坪、LDK18.5畳と和室6畳です(^_^)二階が4部屋の5LDKです!建物だけで2300万くらいだったような気がします。
実際住んでみて広さは十分でした♪まだ子供が小さくて子供部屋が空いてる状態なので💦
あとは生活動線次第ですよね!
うちは外構は大体の形だけ頼んで、植栽等は全て旦那手作りなのですが、約3ヶ月たった今、まだ完成までは遠く…草が生えて大変です💦
土地が広いと大変です。。
素敵なお家が建つといいですね❣️
-
ふゆ
ありがとうございます❤️
160坪あると確かにお庭のお手入れ大変ですよね💦でもお子様からしたら嬉しい広さですね😆
うちは和室分一階が広いのですが二階も同じ広さ欲しかったです(´;ω;`)- 6月2日

futmaai
私は北陸です。
70坪に60坪弱の建ぺい率いっぱいいっぱいで建てました!
7LDKになるんですかね?
4つの個人の部屋に和室と主寝室と納戸とその他にビルトインシャッターの駐車場です。
3000万借りて建てましたが
既に飽きてきました😅
もっと間取りやコンセントの位置を考えれば良かったと後悔💦
何よりもベランダが要らなかったです。
ベランダよりサンルームにすれば良かったと思い、今まさに大工さんとプチリフォームについて検討するところです。
うちは土地だけ見ると狭いと思いましたが建ててる時は広く感じました。
家具が入るとまた狭く感じています😅
素敵なお家になると良いですね✨
-
ふゆ
60坪のお家ですか?😳すごい…個人の部屋もあるとかビルトインシャッターも憧れます(*゚∀゚)❤️
思ったより広い!って思うため余計な想像はしないようにしてるのですがワクワクが止まらないのもまた事実(笑)
楽しみ半分不安ですが楽しみですww- 6月2日

pekori
うちも先週着工になりましたが、地鎮祭のときに、狭い!と旦那や両親が連呼していて、心配になりました。やっぱり狭く見えるんですね!!笑
うちな長野県で土地は70坪、おうちは37坪です☺️
完成が楽しみですね💕
ふゆ
ありがとうございます\(^o^)/❤️
46坪は大きいですね!😳LDKどれくらいですか?(*゚∀゚)
☆まめお☆
うちは、LDKが別になっています!
DKが16帖、Lが8.5帖です!
DKと繋げて納戸(衣類部屋)を4.5帖作ってリビングと和室(6帖)を繋げています。
2階は4部屋(各6帖)とトイレ、洗面のみにしました😊
家相や日取りを大切にする義両親なので間取りは、何も決められなかったです😅
その結果がこの大きさですが、義実家の半分サイズなので何とも悲しいような寂しいような、、、です💦
ふゆ
ご両親が間取りを決めたんですね🤗想像するとだいぶ凝った作りのようですね(´・ω・`)
私も占いや風水を気にしたのですがキリなく最後は調べることを諦めました…wwまめおさんのお宅はとっても縁起が良さそうです😍💓
☆まめお☆
義両親が決めたと言うより、家相の先生に毎回相談してました!
亡き義祖父は、本を出版するほど気学や家相に詳しい人でしたので、、、
玄関の扉の方向から、階段の位置やら何やら、、、
挙句に、引越し2ヵ月前から主人とは別居までしました!
主人の向かう方角が悪いとかで、、、
これで運気悪かったら最悪ですよ😭