
コメント

きぃーちゃん
さすがに1ヶ月間はずっと沐浴でしたー!!

そらまま
我が家2人とも退院したその日からおじいちゃん、パパと入ってましたよ~(^ー^)
おへそもその他も全く問題なしです(*^-^*)
-
ひおしずまま𓃱
そうなんですね!
それ聞いて安心しました😆- 6月2日
-
そらまま
グッドアンサーありがとうございます(^ー^) ちなみに、お湯は毎日変えて一番風呂に入れてますよ(*^-^*)
- 6月2日
-
ひおしずまま𓃱
いえ!こちらこそありがとうございます😊
そうですよね!お風呂のお湯毎日かえて、1番風呂で、大人が先に身体洗って入れてあげればいいですよね✨
おへそ消毒されてましたか??- 6月2日
-
そらまま
下に返信してしまってます(>_<)
- 6月2日
-
ひおしずまま𓃱
下の返信みました!
ありがとうございます🙇♀️💓- 6月2日

ETOS
うちは1ヶ月まで待ちましたが、主人の母は『めんどくさいから最初から湯船に入れてたよ』と言っていました。
-
ひおしずまま𓃱
なるほど!
ありがとうございます🙇♀️- 6月2日
-
そらまま
うちの産院は、おへその消毒はなくて大丈夫って考えだったのでしてません。
上の子の時は退院時にもらったもの綿棒でしてました。
同じ産院ですが、7年経つと変わってました。
現在3ヶ月ですが、特におへそ問題ないですよ。
大人が体洗ってから入れば大丈夫ですよ(^ー^)- 6月2日

はじまま♡
1ヶ月は沐浴してました!
元産婦人科の看護師の祖母は1番風呂だったら大丈夫と言ってましたー!
-
ひおしずまま𓃱
1番風呂ならいいんですね😊
ありがとうございます!- 6月2日

namiyuka
うちは、3月生まれだったので、当時おろもあるので、一緒に入るのがめんどうだったのもありますが、赤ちゃん用のおけかってしましたょ!けっこうギリギリのサイズになるまで笑笑
簡単に終わりますし、いまから梅雨の時期にはいるので、そのほうが湯冷めしなくてすみます!
浴槽の中にあらかじめバスタオルをひいて、その上に肌着とオムツを用意して、その上にまたバスタオルをひいてました!
バスタオルで体ふいてからそのまま肌着をきがえさせれるよーに笑笑
お風呂場のなかでぜんぶしていました!
-
ひおしずまま𓃱
ありがとうございます!
- 6月2日

だいひろ
うちは結構大きく生まれてて…正直、ベビーバスで入れるのが大変で、退院後は大人と一緒に湯船に入ってました💦
1番風呂で、大人は先に体を洗ってから入ってました(^ ^)
里帰り中は、実母と。
帰ってきてからは旦那と。
たまーに義母と。
いろんな人と入ってました笑
-
ひおしずまま𓃱
ありがとうございます😊
そうなんですね!!
いろんな人と入ってたんですね✨
おへそとか消毒されてましたか??- 6月2日
-
だいひろ
お風呂上がった後に消毒しましたよ(^ ^)
- 6月2日
-
ひおしずまま𓃱
ありがとうございます🙇♀️💓
- 6月2日
ひおしずまま𓃱
ありがとうございます!