
家用プールを購入予定ですが、空気入れ式と折りたたみ式で迷っています。折りたたみ式は便利ですが、マットが必要か、もたれられないかが気になります。空気入れ式も考えていますが、干し方についてアドバイスが欲しいです。
お家プールについてアドバイスください!
初めて家用のプールを買う予定なのですが、
空気入れる方にするか折りたたみ式(丸いの)にするか
とても迷っています、、
折りたためるのが楽だというコメントをよく見るのですが、
下にマットひかないとってのを見たのでどうなのかなと迷い始めました
あと、もたれれない?とか
となると、
空気入れる方にしてもいいのかなと思ったのですが
毎日使うわけではないから畳めるほうが楽だなと思ったり、、
空気入れる方を使う場合は、どう干すと良いのでしょうか?
空気入れるプール→ビニールプール、四角の
折りたためるプール→空気入れ不要の折りたたみ、円形
両方楽天通販で見てます!
使われてる方、アドバイスをください!!
- リープル
コメント

ママリ
折りたたみがラクだと思います🤔
空気入れるタイプでも下には何か敷かないと地面に直だと小石で痛かったり穴あいたりする可能性はあるかな?と思います💦
空気入れるタイプでも上に乗るとお水ジャーっとなっちゃうので、寄りかかるぐらいなら大丈夫ですが、その辺は寄りかかる人の重さだったり角度によってかな?って感じです😅💨
干すときは空気入れたままホースで軽く流して干してます!
空気抜くとベチョ〜っとなって扱い大変です😂

はじめてのママリ🔰
折り畳めるやつ便利っちゃ便利なんですけど、私の使ってるやつだけかな?だいぶ重いです…。
そして子供がふざけて倒して水めっちゃ外に出て行くのですぐ水なくなりますw
両方使いましたが、結論私は空気入れるプールの方が好きです😂
空気入れは電動のやつ(1000円くらいの)ですぐ入っちゃうのでそんなに負担に思わないです🙌
空気入ったまま干して、乾いたらこれまた電動で空気抜いて終わりです。
-
リープル
ありがとうございます!
重いのですね!自分で全てやる気が失いそうです🙀笑
電動の空気入れがあるのですね!知らなかったです!
空気抜くのも電動でできるんですね、すごい、調べます😼🫶🏻- 6月16日

はじめてのママリ
両方買って使いましたが
空気入れるタイプのほうが良かったです。
空気入れないタイプって自立するまでにそれなりに入れないとダメだし少し目を離した隙に水入れてるときにバタンと倒れてて水が貯まってなかったことや子供が調子のって激しく遊ぶとすぐに倒れて水が流れていきます。
空気のほうが痛くないし安心です。
どちらのタイプも下に私は敷いてました。干す場所あるなら終わった後に水だけ抜いて空気のほうは干しておけばすぐに乾きます。
-
リープル
ありがとうございます!
自立がそう簡単ではないのですね!
通販のコメントを見るとそれは書いてなかったので知れてとても助かります😿
下のマットは空気入れるほうでもあったほうが良いんですね、全然マットの存在知らなかったので検討します😼!!
すぐ乾くのもでかいですね、、!- 6月16日

はじめてのママリ🔰
空気入れるタイプも折りたたみタイプも両方使いましたが、結果的にフレームタイプに落ち着きました!
もたれる事もできるし空気タイプより片付け楽です。
-
リープル
ありがとうございます!
フレームタイプ!!知らなくて楽天で検索してきたのですが、片付け楽なんですね!!候補に入れさせていただきます😻- 6月16日
リープル
ありがとうございます!
空気入れるタイプでも敷いたほうがいいのですね!知らなかったです、ありがとうございます!!
やっぱり折りたたみ楽なんですね、、
干すと、次の日にはほぼ乾いていますか?外に干していますか??😿
ママリ
外です!天気良ければカラッと乾きます😄
リープル
お返事ありがとうございます!!
外だと乾くのですね!安心しました😻