
子どもたちが突然死について不安を感じる言葉を言い、私は怖くなっています。旦那は子どもが第六感を持っていると言っていますが、私は不安でいっぱいです。相談に乗っていただけますか。
私、死ぬのかもしれません…
昨日からやたら4歳の息子が「お母さん、いつもありがとう」や「お母さんが死ぬ時、ありがとうございましたってお礼言うね」とか言うんです。
突然死ぬ話とか怖すぎて…
8歳の娘は「置いていかないでね」とかも言ってきたし…
旦那に言ったら、子どもは第六感あるとかいうからね〜と何故か呑気で💧
それ聞いて私はさらに怖くなりました…
すみません、不安を吐き出したくて投稿しました💦
- スプベジ(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
長女に
ママは死んだら3人でがんばる
と言われてます
ママ死んだから
絵はかかない
3人の書くと言われてます

はじめてのママリ🔰
息子さんと別のタイミングで息子さんの件を知らずに娘さんは言ってきたんですか?
-
スプベジ
コメントありがとうございます。
置いていかないで発言は息子の発言の後でしたが、娘も前々から「お母さん死んだら嫌だな〜」とか言ってきてました。- 6月15日

はじめてのママリ🔰
えええ😭
テレビとか何かの影響とかですかね?誰かの真似してるとか?
-
スプベジ
コメントありがとうございます。
わからないです…
よくよく聞くと息子がお父さんとお母さんが死ぬ夢を見たと言ってたって娘から聞いたのですが…
なんかショックすぎて。
落ち込んでたら「親なら生きる!とか言え!」と旦那に怒られました。でもあまりにも死ぬ死ぬ言われたので本当なのかなって不安になってしまって…
なんなんですかね。。- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
親が死ぬ夢は吉夢ですよ😊
運気上昇とか言いますし、ポジティブに捉えましょ😊
でも確かにそんな言われたらショックだし、めっちゃ不安になりますよね‥😭- 6月15日
-
スプベジ
返信ありがとうございます😭
吉夢なんですね!
ポジティブなこと教えてくださってありがとうございます😭
不安ですけど念のため交通事故など気をつけながら頑張って生きます!- 6月16日
スプベジ
コメントありがとうございます。
それは悲しいですね😭