※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園や保育園での体操授業について教えてください。特に鉄棒の指導状況や逆上がりの習得について知りたいです。

今幼稚園や保育園にお子さんが通っている方に質問です。
体操教室というか体育の授業はありますか?(有料のものでなくみんながやるやつです)
鉄棒はやっていますか?

子供が通う園では毎週体操の授業があり、特に鉄棒をやることが多いようです。
今年長ですがほとんどの子が逆上がりができていて、前回りができないのはうちの子だけのようです。

鉄棒のぶら下がりや雲梯はできるので腕の力はそこそこあると思うのですが、恐怖心がありどうしても回れないようです。
先生はできる所まででいいよと言ってくださって無理はさせていないようです。

私は鉄棒をやるようになったのは小学生になってからで、逆上がりができたのは小学3年生くらいでした。(周りもそんな感じで私が特に遅いわけではありませんでした)
今の子は早いのか、うちの園が指導が早いのか…
みなさんのところはどうですか?

コメント

6み13な1

年少さんから体操の時間あります☺️

学年で少しずつレベルアップしていて、年中の今は逆上がりの練習中のようです(ちなみに、小3長女も学校で逆上がりやってて出来ない子です)。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    上のお子さんも年少の頃からやっていましたか?

    • 6月11日
  • 6み13な1

    6み13な1

    長女も体操(鉄棒)やってました☺️

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    前回りができない子って周りにいましたか💦?

    • 6月11日
  • 6み13な1

    6み13な1

    出来不出来は、特に話題にしてなかったのですみません💦娘2人共、気付いたら前周りはしてました(幼稚園で習って来た)

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    前回りはできる子が多そうですね✨
    家用に鉄棒を買って練習したいと思います!

    • 6月12日
まま

うちの保育園でも年少さんから週一であり、運動会で発表の場があります。
息子が年長のとき、逆上がり出来る子は半分くらいでした!(息子はできなかったです😂)

  • ママリ

    ママリ

    うちの園も運動会で逆上がり披露があります!
    今は年少から鉄棒やっている所が多そうですね😳
    前回りできない子はいましたか💦?

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

年中からスポーツの授業がはじまりますが、年長ではほぼ逆上がりできる感じでした!

息子は体操教室に通っていたのでできるのですが、周りもみんなできる感じでした!
週に1度の30分授業しかないのでスポーツに力いれてるとかではないです!