
ベビーセンスの体動センサーについて質問があります。点検で鳴らないことが増え、環境設定を見直したが改善しません。布団から20cm離れているが、これが近すぎるのか心配です。夏の夜の風の影響についてもアドバイスをいただけますか。
ベビーセンスの体動センサーを布団で使ってる方いますか?
点検で鳴らないことが増えました。問い合わせしたら環境設定見直すよう言われて、やってみましたが鳴らず…
壁から離して周りに物も置いてないです。大人の布団が20cmくらい離れてるんですが、もしや20cmじゃ近すぎ??
今の部屋の大きさだとこれ以上離せないんですが😭
壁から離すこと以外も、エアコンや窓開けての風の影響も受けるとなると、夏の夜とかどうしたらいいんでしょうか…
- おもち(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1年以上使ってましたが壁から離すとかの説明書通りにやれば鳴りましたよ!
大人の布団とは5センチくらいしか離してなかったです!
でも近くで歩いてたり人がいると鳴らないことはありました💦
おもち
ちなみに、壁からはどれくらい離していましたか??
点検中近くで待機してるだけでも鳴らないもんなんですかね😓
はじめてのママリ🔰
壁からは5センチくらいです!
ぴったりくっついてると鳴らないことありますがちょっとでも隙間あれば鳴りましたよ!
近くで待機だと鳴らなかったりしました💦あとは点検中に動いたりしても鳴らないことありましたかね💦もう一度スイッチ入れ直して少し離れて何も音や振動がない状態だと鳴りました!
おもち
ありがとうございます!参考になりました🙇♀️
2枚にしたら感度が高いからか、点検にめっちゃ時間がかるようになってしまってプチストレスです😭
少しでも隙間あればOKと分かって良かったです。