
NIPT検査を受けた方に、プランの選び方や調査の詳細について教えてほしいです。
NIPT検査を受けたことのある方教えてください⚠️
プランはどうやって選びましたか?
どこまで詳しく調べるか迷っています💦
- はじめてのママリ🔰

ごましお
3つのトリソミーのみのメジャーなプランを受けました。
個人的にはそれだけ分かれば十分だったので…

よあみ
私は後々、あれも調べておけば良かったとなりそうな性格なので全部調べるプランにしました😂

はじめてのママリ🔰
3つのトリソミーと性別、その他にも染色体異常がいくつか分かるようなものでヒロクリニックで20万円くらいのやつです、、、(今はプランが少し変わってしまったみたいですが)

はじめてのママリ🔰
心配症なので全部調べました。

はじめてのママリ🔰
3つのトリソミー、性染色体です。
性染色体は個性の範囲と言われてるのでやらなくてもいいかと思ったんですが、値段がそこまで変わらないので早めに性別が知れるならと追加しました。

はじめてのママリ🔰
3つのトリソミーと胎児ドッグを受けました。調べたらキリがないのと金銭面で😣

はじめてのママリ🔰
10週の時に3つのトリソミーのみの検査を受けました。
NIPT認可の病院ではその3つしかやっていないはずです。医学的に意味があるとされているのはその3つだけだとか…
先生に色々伺いましたが、ちゃんと覚えてないので(すみません…)私がこう受け取った、ということを書きます。
他の所でトリソミーが見つかったとしてもそれは堕ろすほどのハンデがあるのものではない可能性が高い、その辺に生きてる大人に個性があるようにその程度のものもある。認可外のNIPTの問題点はそこで、差別化を図るために3つのトリソミー以上の検査をしているが、異常?が見つかると見つかりましたの報告だけ。それは本当に出生をあきらめるべきものなのか?それが問題視されている。
認可の病院でしっかりと説明を受けられたほうが安心感があると思います。
NIPTも確定検査ではないので結局何か見つかれば確定するために羊水の検査をすることになると思います。羊水検査は全種類できるような認可外では出来ないので結局認可の施設を紹介される(あるいは検査できる所を改めて自分で探す)ことになります。
見当違いの回答でしたら申し訳ありません。私も色々悩んだので…長くなりましたがご参考までに
コメント